
共働きで収入500万、75万の貯金あり。娘の貯金も。2人目の貯金相談。パート勤務で保育園へ。2人目の貯金についてアドバイスを求めています。
2人目、貯金いくらくらいで考えてもいいと思いますか?
我が家は去年車を一括で買ったのでしばらく新調なし、家も今年建ててローン返済してます。外構は別でやって払い終わってます。
我が家は共働きで世帯収入500万ほど。
娘に学資かけてて、その他に児童手当や頂いたお金を全て娘名義で貯金してます。
色々払い終わったあとですから、お恥ずかしいですが夫婦の貯金は75万しかありません。
保険はいくつか入っていて、老後に受け取れるものもあります。
皆さんは2人目のとき、どのくらい貯金したら…とか考えましたか?
私はパート勤務なので、2人目できたら働けるだけ働いたら辞めます。なので、そのあとは貯金を切り崩して…そしてなるべく早く保育園に入れて、また、パートをするつもりです。
みなさんのお話を参考までに聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
- sir*ˊᵕˋ*(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

あーか
今2人目の妊活に入るところです(・ω・)/
うちは貯金がいくらかというより、貯金を切り崩さずに毎月やっていけるかってところを重視しました!

みに
貯金額とかは考えたことないです!
借金なく(ローンはありますが)普通に生活できていればなんとかなるかと😅
甘い考えですかね😅
-
sir*ˊᵕˋ*
そんなものですかね?
考えすぎだったのかもしれません!!
授かりものですし、お金はなんとかなる精神でもいいのかもしれないですね♡
ありがとうございました(*´ω`*)- 12月3日

☆まめお☆
我が家も来夏以降で第2子を考えています(∗•ω•∗)
私もパートで育休をもらう予定なので、とりあえず出産までに70万ほど貯めたいですね(^^;
第1子の面倒を主人が育休を取る予定でもありますし、私自身、周産期医療のある大きな病院で出産しなければならないリスクもあるので( ´•ω•` )
-
sir*ˊᵕˋ*
パートで育休もらえるんですね!!
雇用保険でしたっけ?ちゃんと払うパートのお仕事なのですね♡素敵です♡
私は育休貰えないので、やめることになります(´;ω;`)
なので、150万くらいあればいいのかな?と、お話聞いて思いました♬
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ- 12月3日

ガオガオ
一人目は子ども用として200万用意していて幼稚園卒業するまでの子どもにかかる資金と考えていたので、二人目も子どもの為として200万用意したいと思っています^ ^
でも…一人目の200万もなんだかんだすでに半分くらいは使ってしまってるので、もしかしたら200万では足りないかもしれません>_<
-
sir*ˊᵕˋ*
200万でも足りなさそうなのですね…やっぱり子育てはお金がかかりますね(´;ω;`)
参考にさせていただきます♬
ありがとうございました(*´ω`*)- 12月3日

Yoshirin
出産手当金と育児休業給付金の支給が無く、月々の支出が多い、2人目出産後いつから働くかにもよりますが、私なら300万は貯金しておきたいです。
-
sir*ˊᵕˋ*
300万ですか…我が家はそこまでは無理かなぁ(´;ω;`)
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!- 12月3日

さる
いま二人目妊娠してますが育児休業がもらえるので手当て開始するまでに貯金で間に合うならいいんじゃないかなーとおもってます。
貯金って言うより何歳さでほしいかを重視して子作りしました✨
確かに一人目より物は揃ってるのでその分は浮きますしね✨
貯金もそれなりにしてますがなるべくなら使わないように過ごすのが目標です✨
-
sir*ˊᵕˋ*
確かに物は揃ってますよね♬
我が家も私が働けない期間を考えて貯金もうちょっとしてみようと思います♡
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ- 12月3日
sir*ˊᵕˋ*
なるほど!!
貯金大事ですよね(´;ω;`)
ありがとうございました♬