
コメント

ひよこ🐤
私は夜勤外してもらいました☺
流産や、早産になって大変になるのは会社ではなく自分たちですからね💧
ただ、夜勤中にお腹がハルとか具合が悪いとかになった時は絶対横になって休んで下さいね😣✨

Miε
長男妊娠中は、産休に入る前までやってましたが、2回ぐらいでした❗
私的にはできそうでしたが、みんなに迷惑かかるといけないと思って、2回くらいにしてもらってました❗
-
スイッチ
職場の人にも夜勤いつまでやるの?って聞かれて、迷惑かけちゃってるなーって思います(*´-`)
忙しくなければ全然できるんですけどね(´ω`)回答ありがとうございます😊- 12月1日
-
Miε
できればそういう法律を作ってもらいたいですよね❗
妊娠何周以降は夜勤考慮するとか、やらせちゃダメとか❗- 12月1日
-
スイッチ
そうですねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)気が小さくて言えない人のためにそういうのあるといいんですけどね!
- 12月1日

ソラソラ
いやいや、外してもらいましょーよ💦💦
頑張って流産早産になったらどーするんですか😱💦
大変な思いするのはスイッチさんであって、何かあっても会社や上司は責任なんて取ってくれませんよ😭😭😭
-
スイッチ
そうなんですけどねー(´ω`)
言ったのになぁ。。。- 12月1日

まるこ♫
はずしてもらってください💦
産科の先生に言われた~とか、嘘でもいいじゃないですか。
現に主さんキツイんですよね?何かあった後では遅いですよ。お腹の子もそうですが、患者さん?入居者さん?夜泊まっているかたにも。
上司の方は夜勤が回ることしか考えてないみたいですけど…
夜勤ってそもそも職員少ないし、ケガとか事故のリスク高いし…
わたしは介護でしたが、妊娠分かった時点ではずされました。
-
スイッチ
最悪診断書書いてもらって休もうとは思ってますけど、日勤は別に嫌じゃないんですよね(´ω`)仕事してる方が体重管理とかも楽なので仕事自体を休みたいわけじゃないんです(*´-`)
- 12月1日

kanami mama🐰
8ヶ月の途中までしてました😭
無理して切迫早産なりました🙌
夜勤が関係あるとかはわかりませんが
通勤徒歩40分を毎日してたからかもしれません(笑)
-
スイッチ
すごーい(°▽°)!
励みになります(´ω`)✨
でもやっぱり切迫になっちゃいますよね(´-`).。oO
40分も歩いて行ってたんですか!逆にすごいです!
次の健診で相談してみます(´ω`)- 12月1日
-
kanami mama🐰
ママが無理して赤ちゃんが困ることになるとかわいそうなので
やめたがいいとおもいます😥
会社がなんと言おうと赤ちゃんを守れるのはママだけですもんね☺️
自分も周りの人にそういわれ
そうだって気づきましたがその時にはもう常に張ってとうとう歩けなくなる直前でした😭
ほんとに無理しないでくださいね😊💕- 12月1日
-
スイッチ
そうですよね😭
ありがとうございます!- 12月1日

ちゃんみ
私は妊娠が分かってからすぐ夜勤外してくれましたよ(>_<)
私も人が本当にいなかったんですが夜勤中何かあってからでは遅いからと言って😖🙏
無理なさらずにお腹張ったりいつもと違うなと思ったらすぐ休ませてもらってくださいね(>_<)
仕事より大事なものがお腹の中にいるのですから☺️❣️
-
スイッチ
なんて良い職場!羨ましいです(´ω`)
たしかに仕事なんかより赤ちゃん👶大切ですもんね!
回答ありがとうございます!- 12月1日
スイッチ
そうですよね(´ω`)
なんか、2ヶ月先を行く先輩妊婦が頑張ってたので、上司に夜勤外してって言えないまま来てしまいました(´ω`)
でもその先輩妊婦も切迫になってお休みになっちゃったので、人ごとじゃなーい!って焦ってます💦
お腹ハル時はなるべく座るようにしてますが、この前の夜勤で座る暇なくて心折れました、、、
無理しないように頑張ります。。。