※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
妊娠・出産

赤ちゃんの成長は嬉しいけど深夜の授乳がつらい。育児と家事の両立が心配で、2人目は考えられない。子育て中のお母さんたちが凄いと感じている。

今日で生後23日の息子、とっても可愛いです♡毎日少しずつ顔が変わり、体も重くなった感じがして、ちゃんと成長してるんだな〜としみじみ。でも私は寝ることが大好きなので深夜の授乳が辛いです(TωT)今はほとんど家事してませんが、これから先、育児しながら家事出来るのかも心配…。息子は可愛いし、産まれたら自由が減るのはわかってたけど、この生活が続くと思うと、2人目なんて考えられません(+_+)1人産んで大変な思いをしていながらも2人3人と子育てしてるお母様方…凄すぎます…。

コメント

h.s.mama♡

わかりますー!!!
私も約1ヶ月の娘の初めての子育て…
もともと7時間は寝ないと無理なタイプだったので…😅今めちゃくちゃストレスです💦里帰り中ですが、母とも衝突しるし…
家事なんて全く…兄弟いるお母さんほんと神です…😅

あや

お気持ちよくわかります。妹が9月に出産して旦那さんが単身赴任で一人で育てていますが大変みたいでずっと抱っこして家事ができないようです。私もこれから経験するのかと思うと憂鬱です。それでも成長する我が子の事を思うと私にしかできないことなんだと覚悟というかお母さんみんな通ってきた道でありこの苦労が母親になる最初の試練と思って私のより大きな大人になる機会と思って頑張ろうと思えます。その分幸せがもらえると思うと頑張りましょう😉