妊活 化学流産後の基礎体温について…10月に化学流産をして2回生理がきました… 化学流産後の基礎体温について… 10月に化学流産をして2回生理がきました。 12月の生理がきたら、また凍結胚移植準備を開始します。 ただ、ホルモン補充をやめてから基礎体温があがりません… この数ヶ月愛犬が死んだりストレスもありました。 けど高温期もよくて36.6度くらいしかありません。 移植前に診察しようかな… 最終更新:2017年12月1日 お気に入り 基礎体温 生理 凍結胚移植 高温期 ママリ コメント 退会ユーザー 私もつい先々週に化学流産をし、数日後に祖父を亡くしました。同じ月に2回お別れをしてだいぶ心がやられています。。 私も高温期はそのくらいです! 妊活頑張りましょう★ 12月1日 ママリ コメントありがとうございます😊 ホルモン補充での移植なので、来月本当に移植できるのか不安で😢 12月1日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます😊
ホルモン補充での移植なので、来月本当に移植できるのか不安で😢