
体外受精の移植について相談があります。陰性判定を受け、凍結胚が3つあります。次回移植について、1個ずつ戻すか、次を1個戻しその後2個戻すか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
体外受精について
本日4ABの凍結胚移植の判定で着床もしていない陰性でした😭
残りが5日目4AC、5日目4BC、6日目4CBの3つを凍結しています。
採卵でひどいOHSSになったので凍結しているやつで不妊治療は辞める予定です。
次生理が来たらすぐ移植の準備をしていきましょうと先生からは言われました。
今回の移植は生理後14日目の移植で早かったのかなとかも思いました。
私の年齢は37で、2個戻しでもいいと先生から言われました。
そこで、みなさんなら1個ずつ戻しか…次を1個戻しでその後2個戻しか…
どちらにされますか?トータル体外受精が2回目でまだまだ勉強も足りず、どっちがいいか決めかねています。
経験からみなさんならどう選択するかアドバイスください。
- maimai
コメント

はじめてのママリ🔰
今回残っている凍結胚で不妊治療をやめるのであれば保険の適用回数も気にする事はないと思うので1個戻しでもいいのかな?とは思います☺️ただ私の場合は保険適用の回数が迫っていたのと少しでも早めに妊娠したかったので2個戻しをしました。
ちなみに2個戻しを4回していて双子妊娠は初めてなのでそこまで双子の確率は高くないのかな?とは思いますが双子は色々リスクもあるのでその辺を考えると1個でも良さそうな気がします😌

はじめてのママリ🔰
凍結分で治療を終わりと決めているなら、2個戻さず回数を重ねたほうがチャレンジできる回数が多くていいかな?と思いました!!
2個戻しするとしても、私ならトリオ検査、CD138等できる検査はしてから最後の二つを一気に戻します🤔
-
maimai
コメントありがとうございます!
回数増やす方が確率上がりそうですね!
1人目が一回の体外受精で授かったのでトリオ検査などの検査は先生からまだ勧められていなくAHAも話にすら出てきてないので次の移植の時相談してみます!- 8月22日
maimai
コメントありがとうございます!
回数はあと5回で足りそうなので一個戻しの方が確かに確率あがりそうですね!
双子はリスク高いと言いますが可愛いだろうなって気持ちも少しあったりしてます🤭
はじめてのママリ🔰
わかります🤭私も双子に憧れが少しありました🫶まだ双子育児の経験はないので大変さはわかりませんが双子妊娠中高齢の割には今の所トラブルなく過ごせてます☺️
maimai
双子ちゃん、産まれてくるの楽しみですね😊❤️
少し落ち込んでましたが、次の移植まで出来る事をして私も妊娠できたらいいなぁと思えました☺️
さらに身体もキツくなるとは思いますがマタニティライフ楽しんでくださいね🤰
遠くから応援しています😊