
コメント

めめ
3ヶ月の収入が103万を超えてなければ、所得税非課税なのでしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
ただ、今からでもした方が、払いすぎた所得税は戻ってくるのでお得です。
めめ
3ヶ月の収入が103万を超えてなければ、所得税非課税なのでしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
ただ、今からでもした方が、払いすぎた所得税は戻ってくるのでお得です。
「確定申告」に関する質問
パートで週3から週4位で働き、 業務委託を副業として働いた場合、パートで要件満たせば、社会保険に入れるんでしょうか? 確定申告は自分でやるような感じでしょうか。 年末調整は普通にしてもらっていいのでしょうか? …
【27歳シングルマザー アドバイス、ご指摘をお願いします。】 現在27歳で4歳の娘が1人います。 子育てについて相談できる人が周りに1人もいません。 現在の状況を赤裸々に伝えますので、 これからやっておくべき事、や…
ノートパソコンに会計ソフトを入れて確定申告で使いたいのですが、どのくらいの容量があれば安心でしょうか。 Officeが入ってるものがいいのかなーと漠然と考えているのですが全くわからず。。 ネットで3万くらいで売って…
お金・保険人気の質問ランキング
めめ
3ヶ月とは、働いていた月のことです!
mm
コメントありがとうございます。
103万はこえていません💡
そうなんですね(^^)少しでも戻ってくるならしたいです😊
もし確定申告するならば、来年の2月頃の確定申告の時期にすればいいということでしょうか(>_<)??
質問すみませんm(__)m
めめ
そうですー!還付申告になるので、納付申告の期間を待たずに1月いっぴからできるので、混む前に行った方がいいと思います!
めめ
すみません、平成28年のなら、もういつでも行けます!
mm
そうなんですね!!
ありがとうございます。
大変助かりました😭❣️❣️