
コメント

あやめ
前に助産師さんに聞いたことがあります☆
うちの子は寝たままの状態とは視界が変わってご機嫌になったりしていたので座らせたりしていましかたが
腰への負担というより、体の筋肉を使わないのが発達には良くないそうです😳
ゴロゴロしながから寝返りや、手足をバタバタすることで体の発達を促してくれるそうです。
具体的な時間は言われませんでしたが、ご飯を作る時や、ちょっと目を離す時なんかにはいいけど、日常的には多様しないようにって事だったので普段はあまり使っていませんでした😊
あやめ
前に助産師さんに聞いたことがあります☆
うちの子は寝たままの状態とは視界が変わってご機嫌になったりしていたので座らせたりしていましかたが
腰への負担というより、体の筋肉を使わないのが発達には良くないそうです😳
ゴロゴロしながから寝返りや、手足をバタバタすることで体の発達を促してくれるそうです。
具体的な時間は言われませんでしたが、ご飯を作る時や、ちょっと目を離す時なんかにはいいけど、日常的には多様しないようにって事だったので普段はあまり使っていませんでした😊
「男」に関する質問
帝王切開で出産した事ある方に質問です。 あえて帝王切開で産みましたって言いますか? 話の流れで帝王切開だったんですよ~みたいな感じで言う事はあるかと思うんですが。 夫の趣味仲間の人(男)がグループLINEにて「…
4月から入園して今は慣らし保育中です。 私は5月中旬から復帰予定なのですが、 子供たちふたりとも、その関係で私もずっと風邪をひいていて心が折れています。 4月からずっとなのであまりにも続きすぎじゃないかと思って…
小学生のお子さんで、通学用ランリュックの方いらっしゃいますか?ノースフェイスのものが気になってます! 長男は2年生ですが、通学に徒歩30分かかり、すごく重いようなので負担軽減のために検討してます! 通学時に他の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けんまま
コメントありがとうございます!
おぉそうなんですね⸜( °.° )⸝確かに視界が変わるからか、ご機嫌になるので遊ぶ目的として5分くらい座らせてました(>ω<)ちょっと目を離す時なんかに座らせておくことにします!!