※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももメロディ♪
お金・保険

倹約家の方いますか?夫からおこづかいUP交渉あり。家事労働交渉で問題発生。対処方法は①~③。

愚痴が75%です。
倹約家の方いらっしゃいますか?

夫からおこづかいUP交渉が来ました。
先日、ハッキリと
「現状ではムリ(´д`)希望額をそのまま渡すには私の勤務時間延長が必要です。私の分まで家事労働をお願いします。」
と、伝えたら一旦は静になりました。

しかし、送料や規約、ルールを読まず勝手にフリーマーケットへ出品を始めようとした為、危うく個人情報をさらす危機になりました(怒)。

取り引きは夫婦で承認してから成立させる約束はしたものの、正直やめて頂きたいです。

次の①~③の内どれが対処方法として、好ましいでしょうか?
①おこづかい金額を増やす分、日々の家事労働も増やす。

②誕生日&クリスマスプレゼントを渡す代わりに同等の金額をまとめて、または12回分割で渡す。

③無い袖は振れない!辛抱強くフリーマーケットに付き合う。

ヨロシクお願いします。

コメント

チミー:-)

その三択を旦那さんに選んでもらっては??☺
確実に約束を守れるなら1がいいと思います☺

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    夫に選んでもらった方が責任感わきそうですね。

    • 11月29日
hokke

我が家でしたら③で、フリマも私が行い売り上げを旦那に渡すですね👍
無いものはない!!

①はそのうち家事の手伝いがお座なりになりそうですし。
②は我が家のプレゼント額が、各1万なので然程お小遣いupにはならないので😅

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    確かに夫の家事労働が2~3個増えただけでおこづかいupしていたら、
    (-_-;)私が毎日無償でこなしている家事労働ってなんなのかしら?
    と、虚しくなりますよね。

    • 11月29日
  • hokke

    hokke

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 11月30日
deleted user

私の家の場合ですが、

①主人ができないときはこちらがしてしまうようになったり、家事をすぐしてくれなくてこちらがイライラしそうなので、無し。笑

②をするとすれば、どちらも五千から一万を誕生日、クリスマスの日に渡します!

③送料や規約など理解した上でするか、市がやってるようなフリマにします!

ご参考になればと思います(*^^*)

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    3択の回答ありがとうございます。
    (~_~;)フリーマーケットそのものは楽しいのですが一緒に作業する夫の理解力&危機管理力低く、先日激怒したばかりで・・・今は私のやる気スイッチがショート中です。
    面倒な事は全て妻任せな部分を悔い改めるなら夫婦で再挑戦してみます。

    • 11月29日
りん

私はなんでお小遣いが足りなくなるのか、1ヶ月の使い道を全て確認して納得したらそのどれかの選択をします(´・ω・`)w

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    まずは夫にお金の使い道を書き出してもらい、納得出来たら3択へ進みます。

    • 11月29日
butter

1.2はダメです!絶対家事やらなくなりますから😅お小遣いアップの理由はなんですか?

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    夫はど~しても欲しい趣味の逸品と出会ったそうです。
    今回も
    あら♪(´д`)へぇ~そ~なのね、おこづかいの範囲内でお願いします。
    と、スルーしたかったのですが・・・まさかのフリーマーケット未遂事件(上記記載有り)が起こりました。
    やはり、③が好ましいのですね。

    • 11月29日
ももメロディ♪

皆様コメントありがとうございました。
フリーマーケット夫と参加する方向性で調整してみます。