※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
ココロ・悩み

2歳以上のお子さんが食わず嫌いで、同じ食事の繰り返しで悩んでいるママさんいますか?新しい食べ物を拒否し、色々工夫しても食べないので不安です。

2歳以上のお子さんで食わず嫌いがひどかったり特定の物しか食べてくれなくて悩んでるママさんいませんか?
うちは食わず嫌いか結構すごくて前まで食べていた物も食べなくなってしまったり、新しい物には断固として口を開けてくれません。
なので頑張って工夫してみても結局食べてくれないので前に進まないです。
毎日同じ物のローテーションです。
麺類もうどんのみ、肉や魚は超細かくしてご飯に混ぜないとダメです。
パンはすきみたいです。
フルーツもバナナしか食べてくれません。
これからもっと色んなものを食べるようになるのか不安です。
食べてみれば美味しいかもしれないのに食べません…

コメント

2児ママ

うち二人そうでしたよー。
幼稚園行きだしてから
嘘のようになおりました!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうだったんですね!!
    どんな感じでしたか?
    今日もグラタンあげたらすごい嫌な顔してそれから口を結びました(笑)

    • 11月29日
  • 2児ママ

    2児ママ

    野菜が見えると手もつけないし
    食べさせても口開けずでした。
    3歳になって幼稚園に入園して
    周りが食べてるからか
    自分から食べるようになりました。

    • 11月29日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうですか^_^
    うちはジャガイモ餅が好きなので毎日出してます。
    その中に人参のみじん切り入れたりしてます。
    今はホントに同じ物ばかりの毎日ですがそれで良いと思いますか?
    食べるようになるまで待つしかないですもんね!!

    • 11月29日
  • 2児ママ

    2児ママ

    いいんじゃないですか?
    実際、うちもそうですし😄
    無理に食べさせても
    余計に食べなくなるのも嫌だし。

    • 11月29日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうですよね!
    ありがとうございます😊
    気長に待ってみます!

    • 11月29日
MSJ

うちもまさにそれです。
色々食べてほしいけど食べません。
一応、一口食べてダメなら食べなくていいよと言ってます。
最初はその一口も食べてくれなくて苦戦してましたが、最近は一口食べてくれるようになりました。
嫌そうならその日は頑張ったね‼️もういいよと言って納豆を出してあげてます。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    お子さん同じくらいですか?!
    うちはとにかく口に入れる前に確認するんですよね…
    運良く口に入れられたりはしますがなかなかないです。

    • 11月29日
deleted user

上の子は初見のものは食べないという超保守的なベジタリアンでしたよ😂
でも無理に食べさせることもなく、なんだかんだで3歳になったら今まで絶対口にしなかった食べ物も自分から食べるといいだしてなんでも食べるようになりました!成長とともになおるとおもいますよ✨

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちも初見のものは一切断固として口開けません。
    たまに運良く口に入れたりはできるんですけどなかなか…
    今は同じ物でもあげ続けてれば良いですかね?
    そんな感じでしたか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    米やうどん、麺など食べますか?その頃は毎日いろんなことを覚えるのに、脳みそが糖分を欲してる時期なんだそうです。なので炭水化物ばっかり食べるのは成長過程ですし、たまに運良く別のもの食べてくれることがあるならそれを続けながら様子見て行くといいと思いますよ✨無理やりやってもママも子供もお互い食事が楽しくなくなっちゃいますからね😊
    ちなみにうちの子は3歳までは米とパン、うどん。あとトマトとフルーツくらいしか食べませんでしたよ😂たまに豆腐とか野菜の一部はたべてましたけどね、たまーに。肉や魚なんか死んでもたべないって感じでした。笑
    幼稚園に入るような年齢になるある日突然食べるようになりますから大丈夫です🙆気長に付き合いましょ✨
    私も栄養面が心配で保健師さんや母に相談しましたが、ベテランからするとそんなもんだし、なんかしらたべてりゃ死にゃーせん。らしいです。笑

    • 11月29日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    米は好きみたいです。
    なのでほぼご飯で一食うどんにしたりです。
    他の麺類は食べないです…
    パスタや焼きそばもだめでした。
    ジャガイモ餅か好きで毎日出してます。
    その中に人参のみじん切り入れたりしてます。
    大根の味噌汁が好物でそれだけはいつ出してもパクパクです(笑)
    3歳になる頃には子供も何かが変わるんですかね^_^
    新しいものを出しても食べないとがっかりしちゃいますけど諦めも大事ですよね!!
    ストレスになるよりはましですもんね!!
    頑張ります👍

    • 11月29日
miwa0210

うちの娘も2歳ですがおんなじですよ。気分によってなので好きなものでも気分によっていやがったりしてます。基本あまり無理やり食べさせようとは思わないですが少しでも口に入れてくれれば良しとするように私は考え方をかえたらストレスも減りました。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    気分ありますよね〜
    コロッケ食べてくれて喜んでたら次にあげた時嫌がったり…
    でもそうですよね!
    一口でも食べられたら良いと思うしかないですもんね。
    私もあまり悩まず気楽にやっていきたいと思います。

    • 11月29日
  • miwa0210

    miwa0210

    親が食べさせようと強く思えばやはり子供抵抗してしまうので自然に食べたいものを食べさせ嫌な物は無理やり食べさせるとそこで食べ物が嫌いになって食事が逆にいやがったりするので自然に食べて集団生活していけばまわりの子をみて少しずつしっかり食べていくようになるので今は少しでも食べてよしにしないと今の時期は本当にまいってしまいます。私はとりあえずそうしています。

    • 11月29日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうですよね!!
    ちなみに肉や魚は食べてくれますか?
    うちは細か〜くしてご飯に混ぜたりしてあげてます。
    そのままはまだむりなので…
    りょうは結構たべるんですけどね😭

    • 11月29日
  • miwa0210

    miwa0210

    魚が一番よく食べてくれます。肉は鳥だけです。また、混ぜご飯はあまり好きではなく白いご飯やふりかけなら食べます。量はあまり食べないけど気分によっては全部食べてくれます。最終てきにはフルーツは大好きなので気分がだめなときは必ずフルーツは食べるので絶対だすようにしてます。うちの子は炭水化物あれば食べるのでそれだけでもエネルギーになるので野菜や魚はしっかり食べてくれる時期がくると思うので無理やりはしないように食べたらほめてあげるぐらいでやってます。あとは、味噌汁やスープのときは野菜を細かくしたりジュースをオリジナルにフルーツや野菜を少しミキサーでやって飲ませたりしてます。

    • 11月30日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    魚食べてくれるのは良いですね!!
    うちも最近量は減ってます。
    でも食べてるんだから気にすることないですもんね!
    フルーツはバナナしか食べませんが栄養あるし良くあげてます。
    あまり悩まず地道にやっていこうと思います!

    • 11月30日
  • miwa0210

    miwa0210

    母子手帳の体重グラフはどうでしょうか?しっかりグラフの中に入っていれば問題ないのでとにかく幼稚園などいくようになればたくさん動きまわって今以上にしっかり食べるようになるとこの前幼稚園見学で聞いたので大丈夫ですよ。気になるようであればこわけにして食べさせることもおすすめです。

    • 11月30日