
ただの愚痴です。わたしの祖母は認知症で施設に入れていて、そのことを…
ただの愚痴です。
わたしの祖母は認知症で施設に入れていて、そのことを義母に話した際に、
施設なんかあり得ない。かわいそう。
っとわたしの家族の前で言われていました。
すごい否定的に言われてて、すごいショックを受けていました。
しかし、今日義母が来た際に、義母の実の妹が認知症で施設に入れることになったと聞いて。
え?!
って思いました。
施設に入れることに対しては、何も思わないんですが、あんなに人の家族をボロクソに言っといて、なんなんよーって思いました。
わたしが、心が狭いのもあるかもしれませんが、今後あまり会いたくありません。
義母の自分勝手さは知ってましたが、人の気持ちも考えずに発言して、その結果これって。本当に頭がいたいです。
音信不通になりたいと切実に願います。
- ばぁ(8歳)
コメント

オブラート
音信不通になった方が良いと思います。
心狭くないですよ。
今回の件以外だけじゃなくて、他にも心無い発言したり、ややこしいのが目に見えてます。笑

ぴっちゃん
うわぁ。。(´;ω;`)いやですね。
人のこと考えないで発言する人❗️
しかも、良い歳だろうに…どうやって今まで社会生活してきたら、そうなるんですかね?
少なからず、気を使って話さなきゃいけない時って生きていたらたくさんあるはずなのに…😡
おもっても言わないor100歩譲って ばぁ さんの家族の前では言わないとかあっただろうに…
人はダメで自分はいい🙅♂️
そういうのなんなんですかねー。
-
ばぁ
わたしにもわからないほど、どうやって行きてきたんでしょうね。
気なんて使ってるところ見たことないです笑
ほんとになんなんですかね。
そういうの、本当に多いんですよねー。- 11月27日

モカ
音信不通でいいですよ!言ってはいけないことの区別もつかないような人は距離おいたほうがいいです!うちの義母も同じです。
大嫌いになり、義父母とはもう今後会うこともないと思ってます。
私の祖母は病気で体が半身麻痺になり、施設に入ってます。高齢で、認知症も軽くあります。
介護とかってやってみるとほんとに大変で、自宅でみるなんて不可能だと私は思います。大好きな家族だから、優しくしたいからあえて施設に入れる選択は当然です。
きっと義母さん、自分の身になった時に初めて大変さを感じ、施設ってなったんですね。
言ってしまったら、終わりだと私は思います。言ったほうは忘れても言われた方はずっと覚えてますもんね!
-
ばぁ
割り切りが良くて本当に羨ましいです!
旦那に言う勇気もなく、、、うじうじしてます.°(ಗдಗ。)°.
介護は本当に大変ですよね。
正直、日中一人で家にいるよし、施設の方が安心ですし!
祖母も施設に入り、すごく楽しそうですし!
施設に入ったのすぐでしたからね。
ほんとに、忘れれません.°(ಗдಗ。)°.- 11月27日

めんま
私も実の母親と義父が認知症です。
母の事は大好きです。しかし介助生活はとても大変です…はっきり言ってしまうと実の親でも少し距離を置きたくなります。
施設に入らずいつまでも家族の負担になる方が大変です。。
施設に入れて可哀想、周りの人や身内でもまともに介護に関わってない人はこっちの気持ちも知らずにそういう事言いますよね。
あなたのご家族だって苦渋の選択だったのかも知れないのにそこを汲み取らずに「可哀想」だなんて。そんな事言われたら施設に入った人も、入れた人も良い気持ちしないですよね!
あなたは心狭くなんてないです!
「施設入れるなんて可哀想なんじゃなかったんですか?」って言ってやりたいですよ!
もう音信不通になりましょう。
-
ばぁ
大変ですよね(>人<;)
私も祖母のこと大好きでしたが、物を殴ったり蹴ったり。脱走したりしてた時は、本当に大変でした。
ましては、行方不明になった時は泣きました!
まだまだ、介護に理解がある人はほんの一握りなのかもしれないですね(>人<;)
本当に、言ってやりたいと思いました!
旦那にこのことを話しても、話を流されて終わったので悔しくていけません。
今週の食事会を最後にして、縁切りたいです。- 12月6日
-
めんま
そうなんですよね〜!
大好きな人がどんどん変わっていってしまう様子を見ていくのはとても辛いですよね(泣)
私の母も自転車でお散歩と言ってお昼出て行ってからなかなか帰ってこず、探し回っても見つからず、警察に届け出を出して仕方なく寝て待つしか出来なかったです。そしてとうとう一晩帰って来ませんでした。見つかった時はバッグも自転車も無く真っ黒に日焼けしており、お水下さい、とある美容室へ倒れ込んで発見されました。真夏の昼から真っ暗な外を不安になりながら彷徨って歩き続けた母の姿を想像すると胸が張り裂けそうで今思い出しても涙が出て来ます( ; ; )旦那さん!あんたの親だって認知症になってごらん!と思ってしまいますよね…そしたら速攻施設行きにしましよう。- 12月6日
-
ばぁ
辛いですよね!
大変でしたね(>人<;)
本当に心配でしたよね!
見つかってよかったです(^_^)- 12月6日

ばぁ
涙が出るのわかります!
ダンナは、本当にわかってないので大丈夫なのか、、、
ばぁ
ありがとうございます!
自分のことに対する心無い発言は何度かあったんですが、家族に対しの発言だけはどうしても許せないです、、、.°(ಗдಗ。)°.
12月のわけのわからない食事会も行きたくないです。