
家計に無駄がないかみていただけませんか?世帯手取り約40万住宅ローン …
家計に無駄がないかみていただけませんか?
世帯手取り約40万
住宅ローン 85,000
(本当は78,000程度ですが固定資産税支払分を月換算しこの位と捉えています)
夫保険 12,000(医療、生命、ガン全て合わせて)
妻医療保険 5,000
子保険 1,200(上の子のとき付き合いで入った医療保険)
学資保険 10,000(2人分)
水光熱費 34,000(雪国のため冬の灯油代等を月換算するとこのくらい)
スマホ 7,500(夫アハモ4,500妻UQ3,000)
ネット 8,000
学校保育園関連 22,000(学校保育園給食費・学童費)
ガソリン代 15,000
夫小遣い 20,000
食費 60,000
日用品医療費雑費 30,000
これで309,700円
あくまで予算としてこれでやっていて(理想が上記のような状態)、これで服を買ったり子どもたちのものなど急な出費あったりすると本当に全然貯金にまわりません。
4人家族 上の子小学生下の子年長
夫も子どもたちもよく食べます
食費は正直頑張って頑張ってなんとかこれ状態です。
削れるところはありますか?
無駄なところありますか?
また、同じような家計の方貯金どうやってしてますか?
ボーナスも夏冬合わせて手取り60万程度でそこまで貯金の足しにもなりません。。。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
多分ですが、FPの資格持ってる方に相談した方が的確かな?と思います💦
ママリの中にFPさん居てくれたら良いと思うけど…
きちんと相談した方が安心かなと思いますよ

ママりん
私には削れる所ないと思いました💦

はじめてのママリ
無駄があるようには思えませんが
食費は外食込みですか?
うちも4人家族で小学生と年中がいてよく食べます😭5万くらいになればまた違うかな?と思います😭😭
なにもかも高くてなかなか難しいですが..
服や、出かけたりしたらすぐなくなりますよね😣うちは今旦那しか働いておらず、収入もママリさんの所より少なく、そろそろ私も本格的に働こうと思っているところです。同じく貯金できません😭最近始めたのは100円と500円玉を貯金です😣

はじめてのママリ🔰
内容や年齢にもよりますがご主人が病気持ちとかじゃなかったら、もう少し保険料は削れそうな気もします。

ママリ
使いすぎの部分は特にないと思いますが
カットするなら…
ネット8000円は他社で比較検討したらもうちょっと安くなりそうです
スマホも見直しでまだいけそうです
ahamoは格安の中でもまだ割高なイメージです
1000円とかその程度の違いかもしれませんが
子の保険もコープとか共済とかに変えたら1000円ですし返戻金も考慮すると800円くらいになります
そういう細かいところを詰めていくくらいしかなさそうですよね
でも生活の質を下げずに節約になる部分なので大事だと思います
やる気あるときにその辺りをしっかり取捨選択していくのはとても大事だと思います

ままり
実際月いくら貯金に回せてますか?
上記の内容なら目立って使いすぎな部分があるとは感じませんでした。スマホはよく使うんですかね?
31万弱なら9万〜急な出費があっても5万は回せそうに感じました。
お子さんたちは習いごとはしてないですか?
わが家は被服費は年間で予算立ててます。なので前年度をもとに今年度の予算を立てたり、日用品、医療費雑費の部分も必ずしも必要な金額なのか持病があれば仕方ないですがもう一度精査してみるのがいいと思いました。

はじめてのママリ🔰
ネット代がWi-Fiだけなら、もっと安いところがあると思いました!

のん
家計の収支は月単位ではなく、本来は年単位で見るものです。
家電や車検など突発的なものもあるでしょうし。
年間収支を計算した結果、いくら貯蓄できているのでしょうか?
それで今後の予定は間に合いそうですか?
間に合わない場合は年間いくら、月に平すといくら足りないのでしょうか?一万程度なら節約でナントカとなりますが、3万超えたあたりからだと生活残業するとか、副業するとか、転職するとか収入を増やす話になると思います。
コメント