
コメント

ひーぼう
正直言って毎日ないです。
忘れた頃に立て続けに売れたりする感じがします。
私は1日だと最高でも3000円くらいでした。
単価の高いものだったので。
子供服やおもちゃは毎日相当数でてるのでなかなか売れないかも知れません。
現実は厳しいと感じました。
ただ捨てたり、古着屋に持っていくよりは数百円でも利益がある方がいいのでわたしは地道にやってます
ひーぼう
正直言って毎日ないです。
忘れた頃に立て続けに売れたりする感じがします。
私は1日だと最高でも3000円くらいでした。
単価の高いものだったので。
子供服やおもちゃは毎日相当数でてるのでなかなか売れないかも知れません。
現実は厳しいと感じました。
ただ捨てたり、古着屋に持っていくよりは数百円でも利益がある方がいいのでわたしは地道にやってます
「お金・保険」に関する質問
子供が大学入学までに500万用意するだけじゃ足りないってママリで言われて、ずっと落ち込んでます。 我が家は子供2人なので合計1000万。 子供1人っ子だったら1000万用意してあげらることになるんだと思うと、親として…
お酒、辞めました🍶👋🍺 健康のため、節約のため、、、 毎月1万円節約になるので、服とか、美容に使おうかな〜 いやいや、それじゃ節約の意味無いよね、、、笑 みなさん、物価高で何か辞めたことなどありますか?
大赤字ではないけど貯金はほぼできない生活ギリギリなので、社員になりたいと思ってますが とにかく子供2人が身体が弱く熱を出すのでろくに仕事にいけない状況です。 病児保育はいつも予約がいっぱいでとれませんし、シッ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ!申し訳ありません😰
フリマアプリではなく、公園や広場でのバザーやフリマについてという質問のつもりでした💦
一度こちらを閉めて再度わかりやすく質問し直させて頂きますね💦
でもフリマアプリでも、売れにくいところもあるのですね。そちらの情報もまったくなかったので、参考にさせて頂きます!😆
お答え頂きましてありがとうございました🙇💕