
コメント

退会ユーザー
下の子が生まれる前からですか?

まぁこ
お昼寝の時間が長いのでは?
-
🐙ヒョンジン🐙
ありがとうございます✋
私も思ったんですが
一時間くらいなんですよね😥- 11月26日
-
まぁこ
お昼寝なしだと変な時間にグズりますか😫??
- 11月26日
-
🐙ヒョンジン🐙
そうなんです、昼寝しなかった場合はかなりの高確率で夜中におきるし、前はご飯中にぐずりだしたんで、すぐお風呂に入れたのに、あがったら目が覚めたのか、結局全然寝ずでした😱
- 11月26日
-
まぁこ
お風呂入ると目が覚めちゃいますよ😲
なんでご飯前にお風呂がいいです!
お昼寝はまだした方が良さそうですか??体力余ってしまうのは今は仕方ないかなぁ。と思います。下の子産まれたばかりなので…なのでうちは22時くらいまで普通に起きてました💦寝付くのも23時とかで💧下の子が落ち着いてきてやっと生活リズムが整ってきたところですよ😓
あとは、朝は8時までに起こした方がいいみたいです!お昼寝も15時以降は寝ない方がいいみたいですよ!
うちも今は7時すぎ~7時半に起こしてお昼寝も何時に寝付こうが15時には必ず起こしています。それをしたら夜は30分くらいで寝るようになりましたしお昼寝も自分で寝てくようになって朝も自分で起きてくる日が多いです😊- 11月26日
-
🐙ヒョンジン🐙
色々ありがとうございます✨
ご飯前にお風呂にしたいし、
三時までには起こしたいし、色々思うのですが、旦那の仕事の時間の関係上なかなか難しくて😧
ただ、朝はめっちゃ早くて勝手に五時や六時に起きてます💦
下が産まれたばかりなのと
旦那の仕事の関係上、なかなかうまくいかないですが
できるとこからやっていけたらと思います😣
沢山アドバイスありがとうございます🎵- 11月26日

ひなぴ
一緒です!
うちも夜は1時間近くかかります😢寝る体制が決まらないような感じでゴソゴソと💦下の子抱っこしたら怒って起きてくるし、でも早く寝ないしで困ってます。
うちは電気消して寝るモードにしてるので、絵本とか読んでないですが、時間かかって。お風呂→歯磨き→寝るって流れは崩さず、お風呂上がりからテレビも消してるんですが中々です😌
-
🐙ヒョンジン🐙
同じですね😢
そうです、下の子供授乳しようとしたら泣いてくるし💦
うちもうっすらの明かりにしてテレビけして、、、
同じ感じですね。でも寝るまでほんと時間かかって嫌になります😭
しかもふらふらやから危ないので
ほっておくわけにもいかず、寝たふりもあまり出来ず😥- 11月26日
-
ひなぴ
うちは『おやすみー』って寝室には行くんですが、布団に入るまで15分位かかって、寝転んでからも30分位かかって寝る、みたいな💦
タコ🐙さんのお子さんは眠たいのにまだ遊びたい感じですね🤔早く寝てくれたら、少し家のこと出来たり、自分も早く寝られるのに~😣って思います。- 11月26日
-
🐙ヒョンジン🐙
ほんとそうですよね😭
半分寝ながら遊んでるんちゃうかと思います💦
おもちゃのない部屋で寝かせたいけど事情あってドアなしのリビングで蒲団敷いてるからおもちゃもあるし😫
最近は付き合いきれず、どうせ寝ないしって思ってしまい、ほぼ放置です😵- 11月26日
-
ひなぴ
いつか眠くなれば寝るんですけど、どうにか早く寝かそうとしちゃいますよね😅
でも、余計に寝ないし悪循環です😱- 11月26日
-
🐙ヒョンジン🐙
そうですよね😂
いつかは寝ますが自分も早く寝たいし、下の子供が寝てるうちに寝てーってめっちゃ思っちゃいます😅- 11月26日
🐙ヒョンジン🐙
そうです😢
で、産まれつ更にって感じです😵
退会ユーザー
そうなんですね😢
生まれて悪化した分は3ヶ月くらいで落ち着くと思いますけど(うちがそうでした!)、元からなら体力が余ってるんですね💦
あとは昼寝させないとかですかね(>_<)
🐙ヒョンジン🐙
ありがとうございます🎵
そうですよね、下の子供が産まれて上の息子なりに色々あるんやろなと思います💦
そしてめっちゃ走り回る子供だから体力は余ってるよーな気がします😥