※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1日のスケジュールについて生後2カ月の子育て中です。赤ちゃんとどのよ…

1日のスケジュールについて


生後2カ月の子育て中です。
赤ちゃんとどのように過ごせば良いのかわからず不安なので、皆さんがどうされているか知りたいです。

6〜7時台に起床後、3−4時間毎に授乳→おむつ替え→遊びや絵本の読み聞かせ→ベッドに置くと自然に寝る、を繰り返します。
17時台にお風呂に入れた後、なぜか18〜21時台は自然には寝てくれず、だっこしないとなかなか泣きやみません泣
20〜21時台に最後の授乳をして、抱っこやおしゃぶりをして22時までに寝かしつける感じです。
最後の授乳から翌日最初の授乳までは約6時間空きます。
暑いので病院に行く以外はほぼ引きこもりです💧

皆さんの1日のスケジュールはどんな感じですか?




コメント

はじめてのママリ🔰

だいたい同じ感じでした。午後〜夕方まで抱っこじゃないと寝ない時期もありました。

絵本や、YouTube見て手遊びして散歩ぐらいですかね。暑いので今の時期はしなくていいと思いますが。
イオンとかあれば涼しいのでベビーカーで散歩したり、親もランチやお茶したりもたまにはいいんじゃないかなと思います。大きくなってくると難しいので。