※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペです。2人育児、お風呂どうやる?!とかそれ以前に、抱っこしてな…

ワンオペです。
2人育児、お風呂どうやる?!とかそれ以前に、
抱っこしてないと泣く赤子がいて
どうやって上の子との生活すればいいか困惑してます🥹

抱っこと同時並行が無理なのは
今の所お風呂だけなのですが、
直前に飲ませても泣いてて…
長女だけシャワー浴びせて出てきましたがずっと泣いてました…
反町のポイズンは効かずでした…

ご飯も抱っこしながら、
絵本読み聞かせも抱っこしながら、

明らかにちょっと前より泣く事が増えてきてて
今後どうなるか恐ろしいです😔

抱っこしながらでもできること、
もしくはやらなくてもいいことならそれでいいのですが、
長女のお風呂だけはどちらも無理で…
低月齢の下の子がいる中でのそういう時どうしてますか?😭
お風呂の間だけなら泣かしててもいいですかね…
これだと私が湯船浸かれるようになっても当分は無理だなあと悲しいです😩(ゆっくり入る時間はない)

コメント

はじめてのママリ🔰

泣かせておいても死なないのでほっときます!

はじめてのママリ🔰

上2歳半、下3ヶ月です!
お風呂は毎日脱衣所で泣かせっぱなしです!

y

まず少し熱めにミルクを用意→浅くお風呂ためた湯船に上の子を入れて遊んでもらってる間に下の子沐浴(自分は全裸だけど濡れないように)拭いて保湿して着替えてミルクをママ代行ミルク屋さんで飲んでもらってる間に上の子と自分洗ってました!

おんぶできるようになるとおんぶしながら家事したり寝てる間にお風呂入れたり腰が座ればベビーバスに下の子は入ってもらったりしてワンオペどうにかしてます🛁