
息子はおっぱいが大好きで、断乳したいが困っている。普通に食べるがおっぱいも欲しがり、粉ミルク後に吐き戻す。歯で乳首が痛いため、おっぱいを止めたい。アドバイスを求めている。
上の子の断乳をしたいです。
ですがおっぱい大好き星人の息子は昼寝も夜寝る時も添い乳なしでは寝ません。勝手に私のシャツを捲ってブラも引っペがしておっぱい引きずり出してきます。トントンしても手を退けられてしまいます(´・ω・`)
ごはんは普通にめっちゃ食べます。
おしゃぶりはおもちゃだと思っててすぐ( ゚д゚)、ペッてします。
粉ミルクは飲むんですが結局おっぱいも欲しがってその後大体吐き戻します。。。
出かけてる時は抱っこ紐で寝てくれたりするんですが、、、
2人目を妊娠したし、歯が当たって乳首が毎日痛いのでそろそろおっぱい止めたいんですが...何かいい方法を、というかアトバイスをお願いします!!
- あんちょ(6歳, 8歳)
コメント

S,Kmama
おっぱいバイバイしようね
と、ママの根気勝負だと思います( ´TωT`)

なな
うちもおっぱい星人でしたが、私が限界である日いきなり断乳しました。
毎日この世の終わりかのように泣いていたのに嘘のように落ち着いて、夜も寝ぐずりもほとんどなくぐっすり寝るようになりました(^^)
-
あんちょ
ぐっすり寝てくれるの羨ましいです( ´;ω;` )
断乳したその日からこの世の終わりのように泣いてましたか?その時ってどうやって寝かしつけてましたか?- 11月26日
-
なな
それまで2時間おき、下手すると30分で起きていて、そんなのが1年間毎日続いていたので、私が寝不足で頭痛の辛さに号泣して断乳することにしました😅
断乳したその日は完全に旦那に任せました。私は実家に帰り、姿も見せないようにしました。そうしたら「泣いてもおっぱいは出てこない…」と諦めたようで(笑)そんなに泣かなかったようです。
次の日から抱っこしたりトントンしたり、水分をあげたりすると寝るようになり、段々夜ほとんど起きなくなりました(^^)
今は一緒にごろごろしたら勝手に寝ます♪考えられないくらい楽になりました…- 11月26日
-
あんちょ
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇✨
ほんと自分が全然休めないの辛いですよね😭😭
家族みんなで協力して断乳されたんですね!すごい!
水分あげるのが大事なんですね、、、
ななさんのやり方参考にしてやってみます!💪- 11月26日

のん
私も今妊娠11wで、つい最近断乳し始めてようやく完全に断乳できそうです。
うちの娘もおっぱい大好き星人で、妊娠がわかってからはずーっとおっぱい、寝るときは私と一緒にいると添い乳じゃないと寝ないタイプでした( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
もちろん夜は私以外じゃ泣き叫ぶ程でした…
とはいえ、3回食だったので遊び飲みしたり甘え飲みしたりとダラダラ飲みが多かったのと、夜に1回しか起きなかったのが何度も起きるようになった+私のお腹が張ったり気持ち悪くなる事が多くなったのでまずは夜間断乳から始めました‼︎
最初の日はなんでおっぱいくれないのー‼︎並みに泣きましたが、抱っこでなんとか寝てくれました…
それから数日辛い日は旦那に抱っこで寝かしつけてもらい、今は添い寝でトントンですっかり寝れる子になりました。
ちなみに昼間も座って抱っこor膝枕でお尻ぽんぽんで寝てくれます‼︎
昼間は最初は朝、昼、晩の3回のみ授乳してましたが、娘にはママのぽんぽん痛くなったら赤ちゃん苦しい苦しいだから、ないないだよーと言い聞かせて、ある程度で辞めさせたり…
後はおっぱいを出そうとしても出ないように対策してやったところ、1日飲まなくても大丈夫になりました!
今日はおっぱいがパンパンで少し飲ませたら搾乳はしてたものの美味しくなかったのかその後は吸おうとすらしなくなりましたw
今は寝る時には必ず麦茶を持っていき、寝る前と起きたら飲ませてます。
夜中に泣いて起きた時は勝手に起きて自分で飲んでまた勝手に寝てます。
いきなり辞めると反動も大きいと思うので、まだ分からないかも知れないけど言い聞かせてみるのは効果あると思いますよ(*´꒳`*)
あとはママさんの根気勝負ですかね…
泣かれると心折れそうになりますが、一度始めたら途中で辞めない、諦めなければ効果は出ます♡
うちは絶対断乳苦労すると思ってましたが、心を鬼にした結果久々に夜のしっかりした睡眠が取れるようにもなりました(*´꒳`*)
大変ですが、頑張りましょう♡
長々と失礼しました!
-
あんちょ
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇✨
断乳する前ののんさんのお子さんがちょうど私の息子と同じ状況なのに頑張り次第でなんとでもなっちゃうんですね、、、←
抱っこはまだ余裕で出来るのでそれだけで寝てくれるなら大助かりですね( ´;ω;` )✨
言い聞かせてみるのも大事なんですね!少し不安ですが根気強く私も頑張ります💪('ω'💪)- 11月26日
-
のん
全然参考にならないかも知れないですが、少しでもお力になれればと思い投稿させてもらいました!
これからお腹が大きくなると抱っこも大変になりますからねー…
とはいえ、まだ初期だと思いますので体に負担がかからないように周りに頼りながら無理ならさずに頑張って下さい♡- 11月26日

とも
1歳3ヶ月の娘、断乳か卒乳かで悩んでます。
お昼間の授乳はお外だとなしで、家にいる時だけおっぱいめくってくるのであげてます。
夜は添乳で寝かしつけ、夜も2、3度起きるので都度添乳で寝かせてました。
最近、昼間の授乳がなくなってきておっぱいでにくくなってきたからか?夜間の授乳時にあまりでないのか途中で噛まれることが増えてきました。
噛むと、おっぱいが足りてないのか、泣いてなかなか寝れないことが何回かあります。
これだと断乳した方がいいのか悩んでます。
断乳するにしても、寝る前にフォロミをあげた方がいいのか、ご飯後にフォロミあげるか、それともフォロミはあげないで白湯でがんばるか、どうするのがいいのかわからなくて。
お腹いっぱいになったら寝るというのも保健師さんから聞いてフォロミあげてもいいよかなともおもうけど、フォロミあげちゃうと結局ミルク癖がついちゃって一緒とか、フォロミあげてても途中からほしがらなくなるから大丈夫とかいう人もいたりして。
何がいいのか困ってます。
乳首かまれることがなければ、卒乳でいきたいなと思ってたのですが、噛まれると私も痛いし娘も寝れないということになるので、何かいいアドバイスや経験ありましたどうぞよろしくお願いします。
あんちょ
やっぱりママ次第ですよね( ´;ω;` )
私自身もおっぱいに甘えてしまってるところがあると思うので頑張ります( ´;ω;` )!
S,Kmama
もう根気勝負ですよね( ´TωT`)
哺乳瓶は使えますか?😳
あんちょ
哺乳瓶余裕で使えます!でもまだお腹いっぱいとかコントロールできないみたいで粉ミ飲ませるとあるだけ飲んで吐いちゃいます( ´;ω;` )
S,Kmama
哺乳瓶、使えるんだったら
お白湯を飲ませるといいですよ!
ミルクはもう出ないぞ!と教えつつ
水分とれるしいいかなと。😊
未だにうちの子は寝る時に飲んでます!
S,Kmama
お白湯は飲んでくれますかね( ´TωT`)
あんちょ
なるほど白湯ですね、、、!
飲めるので明日から早速やってみようと思います🙌🙌🙌
回答ありがとうございました!✨
S,Kmama
よかったです!
徐々に慣らしていって
トントンで寝てくれるといいですね☺️
あんちょ
頑張ります、、、!💪('ω'💪)
S,Kmama
お互い頑張りましょうっ!(≧∇≦)/