金曜日から熱で寝込んでいる旦那。同じ日に鼻水と微熱があった長女(8ヶ…
金曜日から熱で寝込んでいる旦那。
同じ日に鼻水と微熱があった長女(8ヶ月)は、午前中に病院受診をし薬を処方してもらいました。
土曜日、熱が39度まで上がってしまいました💦
その為家では病人が2人もいる為、次男はとても静かに過ごしていました…あまりにかわいそうに思ったので、実家に妹が子供達連れて遊びに行くというので連れていきました。
その間、旦那に長女をお願いしたら…
帰ってくるなり「(俺の)熱が上がってるし」と嫌味を言われた。
こっちは、ご飯の準備もして長女の面倒も見て家の事もやり、
でっかい病人の事もしてあげてるというのに…
日曜日は長男の音楽発表会があるから、旦那と長女は留守番。
でもまた嫌味言われそうだから、連れて行くか、妹に預けるか
迷ってます。とりあえず、長女には張れるだけ冷えピタ貼りまくってます。発表会後も実家に避難して、熱の下がらない旦那をゆっくり休ませてあげようかと思ってます。
病人だからと思っていたけど、なんですよムカついたので
ここで吐かせてもらいました。
- kohaママ(6歳, 8歳, 12歳, 17歳)
コメント
退会ユーザー
でっかい子どもの世話が一番大変ですよね💦ウチは息子と夫が同時に体調が悪くなるとオレの方が具合が悪いアピールがスゴイです。
大人は自分のことは自分で頑張ってほしいですよね😓
すごく気遣いのできる素敵なママさんなんだなーと感心してコメントをさせていただきました。今は忙しくて大変ですよね💦
忙しくしてご自分のことを後回しにしすぎると形を変えた風邪ウイルスに感染して一番疲弊したママに強く症状が出るそうなのでどうかご自愛下さいね❗️
アンタは熱で辛いかもしれないけど自分の感染にも気を使いながら家族全員分のケアしないといけない私の身にもなってよ!と言ってやりたいですね^ ^
あと熱のあるお嬢さんを外出させるのは控えた方がいいですよ、風邪は万病のもとです、弱った体に更にばい菌を取り込まれたら長引きますよ💦💦
溶連菌やインフルも怖いですしね😫
kohaママ
気遣いなんてとんでもないです💦
毎年この時期になると体調を崩すんですよ😥
体調管理もできないのかと呆れてます😔
長女は妹に預かってもらえることになったので、朝早くですが連れて行くことにしました。熱も薬と冷えピタの効果で下がって来てるので、ぶり返さないように暖かくして連れていこうと思います😊
来月には私の仕事復帰も決まってるので、
益々体調管理に気をつけていかないとです!
コメントありがとうございました😊✨