皆さんはどこまで旦那さんに育児を求めますか?また、どんなことを手伝っ…
皆さんはどこまで旦那さんに育児を求めますか?
また、どんなことを手伝ってもらっていますか?
毎晩夜勤の旦那さん…
正直夜勤出発前に息子のお風呂は入れて行って欲しい…
私と息子が一緒にお風呂に入って、息子を洗い終わったら拭いたりしてくれたら私もコソコソお風呂に入らず一石二鳥で済むのに😭
私腰痛持ちで、現在激痛と戦いながらほぼワンオペ育児してます😭
全く手伝ってくれないわけではないんです。
休みの日は授乳が終わったら寝かしつけてくれて、私に睡眠をとらせてくれる時があるんです。
ただ、もうちょっと…って思ってしまって…。
やっぱり求めすぎですかね?
- そうふーママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
❤︎
うちの旦那も夜勤で週の半分はいませんが、いるときは育児全てやってくれますよ😅✨
オムツ替えのおしっことうんち(💩ならお尻洗ってくれる)・夜間のミルク・離乳食作り・遊んだり✨
文句ナシです‼️
黄緑子
家庭のリズムや、二人のスタンスで大きく違うと思います(*˘︶˘*).:*♡
お風呂に入れてくれると助かるんだけど…と伝えたことはありますか?
何をどこまでやってくれるか、どこまで求めるかではなく、役割を決めて割り切る(笑)
うちは、家事を全くやらないので、遊んでてくれれば家事がすするから良し!です(笑)
-
黄緑子
途中でした^^;
自営で、月に3回しか休みは無いので、出来ることも限られちゃいますが…^^;
私の手からこぼれることを、掬ってもらう…くらいで満足してます。
あとは、日頃のコミュニケーションでカバーしてるのかもしれません^^;- 11月25日
-
そうふーママ
伝えています。
しかし、仕事で疲れてるから起きれない。と言われ、出発ギリギリまで寝てるんです。
数週間前まではしてくれていましたが最近全くです。
やらないのが当たり前になってしまったのかも…?😭
基本気分で動く人なのでだいぶ振り回されます。- 11月25日
-
黄緑子
疲れてる…という言い訳は一番イヤですね(><)
私は!?ってなりますね(><)- 11月25日
-
そうふーママ
あんただけが疲れてるんじゃない!って言いたくなりますよね😭
逆だったら絶対出来ないくせにって思っちゃいます😂- 11月25日
はじめてのママリ🔰
私が手が離せない時にオムツ替えやミルクあげてもらったりグズッてたらあやしてもらうだけですね😅
多くは求めないようにしています💦
何もしない人よりはいいかなって思うようにしています😅
-
そうふーママ
そうなんですよねー。
求めすぎたらダメなんですよねー😭💦- 11月25日
じゅんさん
朝から次の朝または夜まで勤務の宿直が週一でありますが。
オムツ替え離乳食、ミルク、お風呂
買い物。
率先してやってくれています。
ごめんなさい🙏ですが😅
-
そうふーママ
羨ましいです😭
1人じゃ限界な事ってありますもんね😭💦- 11月25日
naaa*
毎晩夜勤お疲れ様です😭✨
腰痛があるのは大変ですね💦
これからお子さんもどんどん重たくなるし、ほぼワンオペでママがぶっ倒れたら大変だし、お休みの日とかにこれからの成長の話をして相談してみるのはどうでしょう?❤️💦無理せずに!
うちも自営で朝まで仕事してくれてる日もあるので、ほぼワンオペかな??
頼ろうとする気持ちがイライラに繋がるって事に気付いたので、家事など完璧を求めず出来たらラッキーと思うようにしてます😂💦笑
-
そうふーママ
一人でイライラせずに話し合いも必要ですよね(´;ω;`)
家事なんて手抜きでいいですよね😂
出来なくても死ぬことはない!って最近言い聞かせてます(笑)- 11月25日
退会ユーザー
毎日夜勤です
休みの日は朝から仕事に行き
夜も仕事に行くので休みは1ヶ月に1回か2回です
子供のお風呂たまにしかいれません
家事全くしません
オムツ変えません
子供とは遊んでくれます
買い物言えば付き合ってくれます
お風呂ほとんど私が子供と入ってます
でも子供とはパパ大好きです
私も昔は育児やってよとか求めてたけど今はもうやってくれたらラッキーと思うようになりました
-
そうふーママ
私なんかよりだいぶハードですね…💦
やってくれたらラッキーって思えるまでになりたいです😭- 11月25日
たゆと
腰痛は辛いですね。そういう時は無理いってやってもらってもいいのかなとも思います。
うちは準夜、深夜の形態で、だいたい寝かせてあげてますが、お風呂を粗っていってくれたり、ゴミだししたりはしてくれます。夜勤じゃないときは何でもしてくれるので夜勤の前後はゆっくり休めるようにしてあげてます。前後にも勤務があるっていうのも理由ですが💦
-
そうふーママ
腰痛で辛いって言ってるのになんでわからないんやろってイライラしちゃいます😭
休むときは休むってメリハリつけているんですね!
せめて休日は私も休息できる時間を確保してほしい…💦- 11月25日
ママリ
何も求めません^ ^
旦那さんの帰宅やリズムによってその家庭家庭でだいぶ違うと思うのですが
うちは毎日23時や日付が変わっての帰宅なので
子供たちの寝顔しか見れない生活ですので
何も手伝えませんし手伝って欲しいとも思いません^ ^
夜泣きも全く起きませんよ^^;
5時や6時に帰ってくるなら別ですが
毎日遅くまで頑張って貰っているので
育児は私に任せて♡と思っています。
-
そうふーママ
す、すごいです💦
求めるのをやめて、一度気持ちを切り替えてみます😭💦- 11月25日
しぃ子
旦那の仕事が平日休みなので、旦那の休みに子供を3時間くらいまかせて骨盤矯正のために接骨院に通って、ついでに帰りに買い物してます。(私も腰痛がひどいので)
リフレッシュできて感謝しかない( ;∀;)
LINEで実況のようにミルク飲みました、ゲップさせました、オムツかえましたと逐一報告があるので不安なのかもですがw
グズグズな時はずっと抱っこで私が帰ると疲れ切ってる旦那がいますw
「ありがとう、でもいつもそうなんだよぉー大変なんだよー」って大袈裟に言うと、
「ママはすごいねっ!いつもありがとう」と返してくれる優しい旦那さんです。
仕事は夜中まであるので普段はお風呂入れれないし、触れ合う時間が短いからと休みはいろいろやってくれます!
-
そうふーママ
完母なのでなかなか息子と離れるのが難しいのですが、少しでもリフレッシュできる時間があれば助かりますね!
いつもありがとうとか言われたら泣いちゃいますわー😭
まぁ言われませんけどね😂💦笑- 11月25日
-
しぃ子
もっとこうして欲しいとイライラするより例えば寝かしつけやってくれているのであれば「あなたが寝かしつけてくれたおかげで私がゆっくりできた、ありがとう」とか「パパは寝かしつけるの上手!私の時よりスムーズだなぁー(たとえ違うとしても)」とか褒めて伸ばすと他の事も手伝ってくれるかも…w
うちの旦那が単純すぎるのかもしれませんが、ゲップさせるの上手!すごいね!パパがお風呂入れてくれて嬉しいみたい!って褒めちぎり作戦で色々やってもらうのでww- 11月25日
-
そうふーママ
なるほど😂
基本男の人って単純ですもんね😂
操ってみます😆- 11月25日
からちゃん
うちはなにもしませんよ!
なのでワンオペ😅
やってくれたらラッキー😍ってかんじです😅
-
そうふーママ
これからはそう思う事にします🙌
だったらイライラも減るかも?😂- 11月25日
((´∀`*))
毎日、ご苦労様です!わたしの主人も交代勤務なので夜勤あります…夜勤の日中はなるべく静かに過ごして、お昼頃に子どもが機嫌の良い合間に夕食準備をしてお風呂に入れて終わった頃に主人が起きてきます。オムツ変え、離乳食を食べさせる、遊ぶ…やってくれてはいますが、やはり日中子どもと2人っきりの時間にグズグズモーモになると夕飯を作るのも大変ですし、時間に追われイライラしてしまいます。わたしも主人に色々求めすぎてるな…と思ったりもしますが、心に余裕が無いときは主人に当たってしまう事もあります。仕事で疲れてるのは分かるし、ゆっくり寝ていて欲しい気持ちともう少し育児、家事を一緒にやって欲しいな…とモヤモヤしてしいます。
-
そうふーママ
グズグズモードになると家事が全て中途半端になって、ついイライラしちゃうんですよね💦
しかも旦那に(笑)
今回腰痛をきっかけにイライラしてしまってます😞
こんな時ぐらい手伝ってよって…- 11月25日
ta-*
腰痛お辛いですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私は背中ぎっくりになり抱っこできなくなりました…その時に、あー私が倒れたら子供の面倒見きれないと痛感しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)主人は、子供が可愛いのか私が倒れたら仕事中面倒見る人がいなくなる為か、私を寝かしてくれます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私は1日中育児ですが、主人は仕事、帰ってからは育児をしてると思うと、凄いなーと思い、◯◯してくれたんだね、ありがとう!とオーバーに褒めるようにしてます★
お風呂も入れたことないです、オムツもウンチの時は変えません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)仕事で休みは月1位です…帰りも22時過ぎとかです!とりあえず旦那さんを彼氏だと思って、オーバーに褒めてはどうでしょうか?(*´∀`*)♡褒めてしてくれるなら嘘でも褒めちぎるんです★そうちゃんママさんが倒れたらお子さんがかわいそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
そうふーママ
昨日の夜抱っこ出来ずで、泣いている息子に添い乳するのが精一杯でした😭💦
褒める作戦ですね!!
試してみます😁✨- 11月25日
葉月
平日はミルク・着替え・オムツ替え・お風呂・夜の歯磨きを手伝ってくれたり、娘を起こしてくれます。
このお風呂・夜の歯磨きは二人で決めましたが、それ以外は自らしてくれました。
求めていることは休日に娘の洗顔と手洗いの付き添い・全ての歯磨きです。
付き添いがなくても出来るのですが、少しでも多く娘に触れ合って欲しいので、頼んでいます。
-
そうふーママ
子供と触れ合う時間をもっと増やして欲しいんです😭
気付いて自ら行動してくれればいいですがなかなか難しそうです💦- 11月26日
-
葉月
腰痛があるなら大変ですよね。
旦那さん気付いてくれたら良いですが、もしかしたら首が座ってないと、お風呂が恐いかもしれないですね。
夫がそうでした。- 11月26日
-
そうふーママ
前までは普通に入れてくれてたんですよー😞
たぶん気分なんだと思います😞- 11月26日
そうふーママ
すごいですねー😭💕
そこまでしてくれたらめっちゃ助かりますね🙌
うちの旦那は家にいればほとんど睡眠です…
仕事で疲れてるのはわかるんですが…
オムツ替えと一緒に遊んだりは1日1〜2時間だけしてくれます😭
あとは全て私で隙を見て家事💦
❤︎
私が寝てても一人で育児してる旦那です😂✨
うちは夜勤で帰って来て、また3時間後に出勤でも子供と1時間は遊んでくれますよ(^^)
家事もたまにはお皿洗いしてとか頼んでみてはいかがですか?🤔✨
そうふーママ
ほんと尊敬します😭
子供より自分の睡眠時間のが大事な旦那…💦
家事は比較的してくれてる方だと思います❗️
というか、結婚してするように育てました😂
それだけでもマシだと思うべきですかね😭笑