
娘が食事後に授乳を欲しがるが、保育園のため昼間は授乳できず悩んでいます。授乳を我慢させるべきか不安です。
12月から仕事復帰、娘は認可外保育園に預ける予定です。
まだ完母で、朝昼晩の食事のあとの3回授乳しています。
1歳児健診で測定した体重が、2ヶ月前に比べて変化がなかったため、食事量を増やすように言われ、最近やっと、子供用の小さい茶碗に軽く2杯分ほど食べるようになりました。
たくさん食べれるようにはなってきましたが、完食することがほとんどですが、食べ終わったあと、必ずおっぱいを欲しがり、泣きます。
朝と夜ならいいのですが、日中は保育園のため、ごはんのあとは授乳できません。
泣いて欲しがっても、気を紛らわせて、授乳しないほうがいいんですよね…?😓
あと1週間もないのに、大丈夫かな…😓
- 麦茶(8歳)
コメント

ぶたッ子
ママが近くにいるから欲しくなるけど、保育園に預けて、ママがいない状況になれば、諦めるんじゃないですかね?😊
今までくれてたのに、なんでくれないの?!ってなると思うので、あと一週間でしたら、無理やりやめる必要もないと思います💡

チッチ!!
牛乳にしてもいいのではないでしょうか?アレルギーさえなければですが…!
その頃、息子も体重に変化は無かったです(−_−;)
お茶碗2杯プラスして、ヨーグルトや果物とかあげてました!
その内、体重はゆるやかではありますが増えますよ!
-
麦茶
ありがとうございます!
アレルギーあるんです💧
卵も小麦も😂
おやつ類も、持たせても、何だコレ…?って感じで、口にも持っていってくれず💧
何をたくさん食べさせればいいかわからず、ごはんが好きなので、とりあえず、ごはんの量を増やしています😓- 11月24日
-
チッチ!!
そうなんですね>_<
おやつが無理なら…おかずの量を増やすしかないですよね…(−_−;)
しらすとかいいそうですよ!
ただ、おっぱいに執着しすぎる前にやめられるようにもっていけたらいいですね>_<- 11月24日
-
麦茶
頑張ります😂
寝る前のおっぱいは、もうやめれてるので、日中もこの調子で…と思っていますが、うまくいくのかな😓- 11月24日
-
チッチ!!
噛み応えのあるものや、大きさなどかえたりして量も増やしてってやっていくとお腹も膨れたりすると思いますし、うまくバイバイできるかな?って思います>_<
頑張ってください(−_−;)- 11月24日
-
チッチ!!
(−_−;)では、なく
応援してます^o^です!- 11月24日
-
麦茶
それが、全然噛んでいないようなんです💦
いまだに、トロトロ、ドロドロで、すぐごっくんしてて😂
お腹いっぱいになれば、おっぱいは欲しがらないですよね…
頑張ります(>_<)
ありがとうございます!- 11月24日
-
チッチ!!
もう少し硬いのをやらないと、噛む練習も出来ないと思いますが…!
お母様も一緒に
カミカミしてあげてください!- 11月25日
-
麦茶
そうですよね…
どうしたらいいんだろう😓
一緒には食べてます😀
お菓子を食べている姿も見せて、見せつけるようにカミカミしています😅- 11月25日
麦茶
ありがとうございます!
諦めてくれるのがベストですよね😅
無理やりやめなくてもいいですかね…
ぶたッ子
保育士してましたが、仕事復帰のタイミングで入園してくる子は、まだ昼間飲んでて…って子が多かったですよ😊
子どもは順応性が高いので、保育園でもらえないと分かれば諦めると思います💡
きっと、入園してからは授乳が子どもにとって精神安定剤になると思うので、無理にやめる必要はないかなと、思います💡
もし、体重増加や授乳がない事が心配であれば、ご飯の後にフォローアップを飲ませてもらうとかはどうですか?
麦茶
いろいろあり、フルタイムで復帰が半日に変更になり、でもやはりフルタイムで、ってことになり、ちょっと焦っています😓
ちゃんと分かって、諦めてくれることを願います😅
そうなんです、精神安定剤になってますよね。
朝晩だけになればいいのですが…💧
哺乳瓶は拒否で、ごはんのあとに、コップにストローでお茶を飲ませてます。
でも、最近はそれも拒否で、食べ終わったらおっぱいを欲しがります💦