
コメント

リー
私は半日あけましたー!

ぼのさん
ロキソプロフェンの添付書には、授乳婦への投与は極力避けるように、とはなっています。なので私も一人目出産したときはかなり躊躇していました。
だけど、今の産科の先生は(結構大きな周産期センターからみえた方です)上述したような考えで、また別の医師にも話を聞いたことがありますが、同じような事を言われてました。
気になるようであれば、6時間程で血中濃度はほぼなくなるのでそれくらい空けたら十分かと思いますよー。
-
ぼのさん
すみません、返信新たに投稿してしまいました(;_;)
- 11月24日
-
りい
ありがとうございます😃
心配なので六時間は空けてみます😃- 11月24日

ひろ
初めまして!
私の場合胃薬でしたが、飲んでから丸1日空けて下さいと言われました!
そして母乳はこまめに搾乳して下さいとも言われました!
-
りい
ありがとうございます😃
1日なんですね💦
了解です😨- 11月24日
-
ひろ
始まったばかりの育児で大変ですよね。無理せず頑張って下さい(*´ー`*)
- 11月24日
-
りい
ありがとうございます😃
- 11月24日

ぼのさん
ロキソプロフェン、ロキソニンは私の出産した産院では普通に処方されます。後陣痛のときも飲みましたし、最近は乳腺炎でかかりましたがその時の痛みの対応にも処方してもらいました。普通に飲んでます。
母乳としての移行はごく僅かですし、大丈夫だよー、との事です(^-^)
-
りい
ありがとうございます😃
そうなんですか?
授乳しないと胸が張っていたくて💦
可能ならのんでほしいんですが飲ませていいのかわからなくて💦- 11月24日
りい
ありがとうございます😃
八時間あけたら大丈夫ですか?
リー
大丈夫だと思います!先生に正直なところ薬のんでも母乳になるまでに成分は薄まって赤ちゃんにはあまりに影響かいから気にしすぎなくていいよーって言われたことあります!
りい
そうなんですね🎵
夜間は授乳再開しようと思います😃