
コメント

M☺︎M
私も保育士で時間固定のフルタイムです😂
家事は基本的には夜にやってます‼︎
夕飯は前日に子どもが寝てから作ってます‼︎
お互いがんばりましょー‼︎

さやか
こんにちは😃
勤務時間は8時半から17時半までの正社員フルタイムで働きます!
子供との時間は家に帰って来てから寝るまでとって、家事は子供が寝た後にやろうと思ってます!
-
🐱サンリオアリス🐰
家事は寝た後がやりやすいですよね!
子どもとの時間と家事の時間分けた方がやりやすそうですね!- 11月25日

退会ユーザー
復職してまだ2月も立ちませんが、9時15分~16時45分で働いています!
保育園が会社近くなので朝8時のバスに子供と一緒に乗り、帰りは17時45分位に帰宅、そのまま離乳食食べさせる感じです。そのあと大人のご飯作って、時間があれば洗濯回します👕
掃除やアイロンは土日しかしません😹
毎日バタバタながら、夜はなるべく子供と遊ぶようにしています(^O^)
-
🐱サンリオアリス🐰
すでに復帰されていて尊敬します✨
毎日バタバタの中子どもとの時間作るの大変ですが私もがんばりたいです!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
正社員で2時間時短勤務です!
9時〜15時25分までで、休憩が45分(ですがほとんど食べながら仕事してます…)です😊
保育園は家の目の前、職場はバス10分なのでそこそこ時間は確保できている方だと思います💡
それでももっと子供と触れ合いたいので、朝早く起きてやれることはやる・テレビの時間は短時間決めて見せる・土日は子供が昼寝の間にやれることをやる、などして時間を確保するようにしています💪
-
🐱サンリオアリス🐰
私も同じような感じで復帰予定です!
職場が近いと時間も取りやすいですよね💡
早起きして家事、私もやってみたいですがなかなか早起きが苦手なのでがんばります!- 11月25日

☆紫☆
2時間の時短でやってますが、通勤時間長いです。
家事は出来てませんw
子供とは夜べったりしてます(^^)
-
🐱サンリオアリス🐰
家事は週末にまとめて、でも大丈夫ですよね!
それよりもお子さんとの時間も大切ですよね!- 11月25日

りか
産後社員で復帰し、社員で転職しフルタイムを一年やったものの、疲れてしまって体調を崩したので、パートで転職しました。
パートなんですが、時短社員登用もあるから頑張ってよ、とハッパをかけられているところです(・・;)
6時間勤務にしたので、すこーしだけ余裕が出ました。(とはいえ送り迎え含め往復3時間なのであまりゆっくりはできませんが)
1歳半過ぎてからの方が、ダイレクトに言葉で「寂しい」「もっと一緒がいい」と言われるようになったので、私の場合は今の勤務時間がギリギリかなぁという感じです。
-
🐱サンリオアリス🐰
お子さんとの時間もとれてやりやすいなら今のままでがんばりたいですよね!
往復3時間は大変ですね💦- 11月25日

shoukichi☆
パートですが、私は土日休みにして時間作るようにしてますよ。(^_^ゞ
工場勤務です😆🎵
-
shoukichi☆
帰ってきて16時くらい。それからは夕飯の支度したり洗濯畳んだりとかなんとかやってます(笑)
両立はなんとかできています💡- 11月24日
-
🐱サンリオアリス🐰
家事と育児と仕事との両立大変ですよね💦
私も時間を作って頑張ります!- 11月25日

まるるaaa
フルタイム、営業職で9時-17時です。通勤に片道一時間半かかるので、子供の送り迎えはほぼパパにお任せです。
外周りの時間を適当に調節させてもらってなんとかやってます。
家にいるときはほぼずっと家事をしていて、子供の相手ができるのは週末くらいです。
結果的にパパと過ごす時間が長くて超パパっ子になり、ありがたい反面少し淋しいです。
-
🐱サンリオアリス🐰
家にいると家事してることが多いのは私も同じかもしれないです(;_;)
子どもとの時間も作らなければですね💦
パパさんも協力的で素晴らしいですね✨- 11月25日

コトー
正社員で2時間時短勤務(9:00〜15:45)です。
通勤に時間がかかるため保育園は7:30〜17:15で預けています!
朝5:00頃起きて洗濯し、夕方帰ってから夕飯の支度したり子供をお風呂入れたりしてます😣
夜は子供と同じ時間(21:30頃)から寝るように家事を終わらせているので、しっかり寝てる方だと思います🙋
平日は保育園帰りに少し公園で遊ぶくらいなので、土日に子供との時間を確保しています😌
-
🐱サンリオアリス🐰
通勤が長いと保育園も早くなりますよね(><)
早起きして家事をする習慣私もつけたいです!
子どもとの時間大切にしたいので私も一緒に遊ぶ時間は少しでも作りたいです!- 11月25日

hoshiko
週5、1日4時間の扶養内パートです。
午前中にご飯を作ったり、洗濯や掃除をしています。午後から仕事です。
仕事が終わったらそのまま保育園に迎えにいきます。ご飯を食べた後やお風呂に入る時、寝る前に遊んだり一緒に過ごす時間にしています。
-
🐱サンリオアリス🐰
返信遅れてすみません(><)
仕事に行く前に家事ができるのは良いですね✨
帰ってから私も娘との時間を持って過ごしたいです💕- 11月28日
🐱サンリオアリス🐰
やはり時間は固定ですよね‼️
家事も食事準備も夜になりますよね(><)
がんばりましょ!