
コメント

たも
魔の2歳児、悪魔の3歳児…ですね💦
口も達者になったりして本当にイライラ通り越して撃沈したり爆発したりしてました…😿
3歳後半になると天使の4歳児に近づいてまた可愛くて可愛くて仕方なくなりますよ😊
反抗的なときは距離を置き
イヤイヤにはなるべく付き合い
大嫌いと言われた時は大好きと言い
なんとか保てるようにしてました。
時間に追われてない時ならゆっくり付き合って
ちょっと無理だと思ったら一人で遊ばせたり映像とか見せたりしてその間に気分転換したりしてみてはどうでしょうか。
毎日のことだとどうしてもあと何ヶ月で終わると思っても耐えられないこと多々あると思います。
私は意味もなくよく息子をギューと抱きしめてました。
落ち着きました。

退会ユーザー
最初は私もどうしていいかわからず感情にまかせて怒ってました😂そして少しの時間違う部屋へ避難して距離をおいていました!
2歳の時もそうだったかもしれないですが3歳のうちでもイヤイヤのひどい時となんていい子なんだ!って時と波があるのであまり思い詰めないでください🤣とは言っても大変ですよね😵普段可愛い可愛い💓ってしてたらそういう時に多少怒りすぎても大丈夫じゃないですかね~?
うちのはもうすぐ4歳ですがまだイヤイヤの波きます😂今はなるべく怒らずに「ちちんぷいぷい服着替えろ!」とかしてます(笑)余裕の無いときは怒ります(笑)
-
ひまひま
そうなんですよね💦良い子の時と、悪魔な時と…え?多重人格??ってくらい😥
うちの子メンタル大丈夫かしら?って思います😂
ちちんぷいぷい使ってみます。笑- 11月24日
ひまひま
イヤイヤはそれほど感じなかったのですが、朝から晩までため息の出るような行動や言動でもう怒るのも嫌になってきます…💦ほんと、撃沈。。です。
共感してあげたり、話を聞いてあげたり努力はしてるつもりなのですが、だんだんとこやつの思い通りにさせよるんやろうか…と思いはじめこっちの許容に限界がやってきてしまいます…。
とにかく抱きしめてあげたり抱っこしたり、スキンシップとるよう頑張ります😢あと1年…頑張らないとですね😭
たも
確かに思い通りにさせられてる感嫌ですね💦
主人はよく鬼を登場させていうこと聞かせてます。
私はどうしてもの時はパパ怒るよーとか言ってしまってました。
最近は鬼登場しなくなってきてるのでだんだんと扱いやすくなってきてます。
そして素直さも戻ってきて可愛いとも思えます。
1年長いですが…徐々に収まると信じてあまり頑張りすぎず…たまに大声出して発散してくださいm(_ _*)m
ひまひま
鬼、妖怪、コワイコワイが来る作戦もなかなか効果出なくなってきてて参ってます😭
素直で可愛い息子はいまどっか旅行に行ってしまってるのかなー😢
そうですね!息抜きしながら向き合っていきます!色々、アドバイスをありがとうございました!