
最近、二人目の子供を考えており、2歳差と4歳差で悩んでいます。経験者のママさんからアドバイスをいただきたいです。
いつもお世話になっております🐰
最近、いつか息子にきょうだいを作ってあげたく…二人目について考え始めました。
そこで、年の差を2歳差にするか4歳差にするか悩んでいます😣💦
もちろん授かり物ですし、言ってしまえばそのタイミングで赤ちゃんがきてくれるかはわからないのですが…
2歳差、4歳差のごきょうだいがいらっしゃるママさん、それぞれ良かったことや大変だったことを教えて頂けると嬉しいです😊🌼
宜しくお願い致します(*^^*)💕
- 花田(1歳1ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
4歳差です。
上がもう自分の事が出来るからあまり手がかからないし、お手伝いしてくれるので助かります!
お風呂は特に助かってます^^;
うちはほぼワンオペなので、上の子の助けがあって本当にありがたいですよ(*´∇`*)
喧嘩したりもないし、産まれた時から赤ちゃんを守ろうとしてくれるので、ある程度上が大きいと楽かもしれませんね^^

ひなぴ
2歳差で出産しました。
退院後、イヤイヤ期と赤ちゃん返りで上の子はママ!ママ!と離れなくなりました(^_^;)夜の寝かしつけも、赤ちゃん抱っこしただけで大泣きでどっちも1人で寝かすのは大変です。
ようやく3週間たち少し落ち着いてきて、寝かしつける時に横で見たりゴロンとしてくれるようになりつつあります。

めゆりひ
上が2歳差真ん中と下が4歳差です。
2歳差は割と同時に育児が進んで行くので2人一緒に育児が出来て楽でした。幼稚園小学校中学と全て行事が被るのでこちらも何度も脚を運ぶ必要がなく合理的で良かったです。
4歳差は赤ちゃんの時期は勿論1人幼稚園も被らず小学校も2年しか同じではなく中学も高校も被らないので全てイチから育児の印象です。
2人一緒に割と早く育児を終わらせたいなら2歳差、それぞれをしっかりみてあげたいなら4歳差がいいと思います。
コメント