
妊娠後、子父と破局し、悩みながらも前向きに過ごしています。出産まで50日を切り、感情の変化や新たな気づきに喜びを感じています。周囲のサポートも大切にしています。
4ヶ月入ったときに子父と破局。
同棲も解消して、実家に帰るなり、
毎晩泣きじゃくって就寝。
つらくても仕事はまだしなきゃいけなかったから、体も心も休めなくてきつかった。
それからもずっと毎晩泣いて、自分が決めた選択は合ってるはずなのに自信なくて、毎日ぐずぐずしていたなあ…
子父からは当たり前のようになんの連絡もなく、
出産予定日まであと50日になりました。
毎日寝付きが悪すぎて、いつも朝に寝るはずが、
今日はなんでか気分が良い。寝られそう。
名前もまだ決めてないけど、お腹にいるって感覚、
実感がやっと最近じわじわと湧くように…♡
はー、50日か。早く会いたいよ、顔が見たい。
父親がいない分、他の家族や親戚にいっぱい
可愛がってもらおうね(*^_^*)
ママも苦手な親戚付き合い頑張るよ(*゚∀゚*)
妊娠前の人間性、冷めに冷めまくって
人に冷酷と言われるほどの私。
大事な存在ができたことによって
徐々に丸くなってるという自覚が出てきたので、アリ?
あー、つわりのせいにして八つ当たりしてなかったら、今の生活、違ってたんだよねえ、、、
人生の通過点というものかな。。?
- 🍄きのこ🍄
コメント

うんちゃんママ
私も未婚のシングルマザーです☺
お子さん産まれたらとてもとても可愛いくて幸せですよ❤
正直そんな無責任な旦那いない方が幸せに暮らせると思います😀

Saki
大丈夫。大丈夫。たまたま見た投稿にはじめてのコメントします。私もシングルマザーです。かーちゃんさんはもう1人じゃない。過去は置いとこ!あの時あーしてればよかったのかなって、私も思う時未だにある。でもね、そんなことより、これからこうしていこう!あれもして、これもして、楽しいことを我が子とたくさんしよう!って…思えないかもしれないけど、考えてみよう!出産、がんばってください(^^)
-
🍄きのこ🍄
そう。ひとりじゃない。自分だけじゃないんですよね。
子どもが生まれたあとの難しいのってなんなんだろう…
一緒に虫すらを潰せないみたいなそんな感じの親子になりたいなあ(*゚∀゚*)
もう今は、出産時の痛みが心配です😢- 11月23日

うんちゃんママ
そうそう!よく聞くその話、ほんとです!❤(笑)
もうたぶん他の事どうでもよくなりますよ☺
私も子父は音信不通ですが、この子に出会わせてくれてありがとうとむしろ感謝してます😋
一人で子育ては出来るけど子作りは無理なので😂
初めて産声聞いて隣にいるの見た時、感動するんだろうなと思ってましたがお産がしんどすぎてやっとでてきた!それだけしか思いませんでした私(笑)
でもその後1秒ごとに愛しさ増します❤
早く可愛い赤ちゃんに会いたいですね❤
-
🍄きのこ🍄
そうなんですよね、彼がいなかったらお腹にきてくれなかった子ども。
まあそういう部分では感謝ですね😢
この子がお腹にいたときに、いろいろなことがあった。それをすべて知ったまま子どもは生まれてくる。
感慨深いですね、、(°▽°)- 11月23日
🍄きのこ🍄
シンママさん、少ないわけではないみたいですね。
私も妊娠してから、妊婦さんの現状を見たり勉強していく上で、みなさんそれぞれ頑張っているのを知りました(T_T)
子どもが生まれたら可愛くて幸せになれるということもよく聞きます。
私も早く、ちっちゃい生き物にニヤニヤしながら埋もれたい!♡
初めて会った時は泣いちゃうんだろうなあ、、
うんちゃんママ
下に返事しちゃいました😅