
赤ちゃんを右向きで寝かせるのは、吐き戻しが多い場合に効果があることがありますが、頭の形や色々なことを考えると左向きも試してみる価値がありますか?
生後2ヶ月の男の子育てています。
生まれたときから、吐き戻しが多くてゲップを充分にさせても仰向けにしてると戻ってきて苦しそうにむせてることが何度かあって、夜中は怖いので毎晩右を下にしてタオルで固定して寝かせてるんですけど、毎晩右ばかり向かせてるのはやっぱり頭の形とか色々なことでやめたほうがいいですか?
右を下にするのがいいってなにかで見てそうしてるんですけど、たまには左を下にとかしてあげたほうがいいんですかね?
- ayk1094(6歳, 7歳)
コメント

☆ユミ☆
うちも吐き戻し酷いです…
最近、すこーし減ってきたかな?って感じですが、まだまだゲボッてます💧
一日中同じ向きに寝かせるのは頭の形が心配になりますが、昼間とか、飲んだ直後以外に反対側を向かせて寝かせれば大丈夫じゃないですかね?

ままりん
交互にしたほうがいいと思います!
頭の形がいびつになりますよ😂
-
ayk1094
やっぱりそうなんですか?😭😭
いまからでも間に合いますか?😭- 11月22日
-
ままりん
うちは向き癖があっていつも右を向いて寝ていました!
まっすぐに直してもすぐ右向くし左は楽じゃないのか怒って嫌がるのでそのままにしておいたら右の頭が見事にぺっちゃんこになりました😂
でも寝返りしたり動くようになると徐々に治るらしいですけどね( ^ω^ )- 11月23日
-
ayk1094
やっぱりぺちゃんこになるんですね😭😭😭直してあげたいけど、向きたいほうが大人でもありますもんね😅
寝返りして治るならいいんですけど、😓😓♡- 11月24日

桜華
うちは産まれたときから向き癖があって、決まって右を見て寝てます😅おっぱい飲んだあとそのまま寝ちゃうことが多くて、ゲップしないまま寝かせちゃうことが多いので、向き癖利用してそのまま若干右向きで寝てます☺
頭の形は少し右側が平らになっちゃってるので、昼間は左側向かせたりするんですが、結局自分で右向いてます💦
絶壁とかじゃなければ、左右の頭の形は1歳くらいになると自然と整うって記事で読んだのであんまり気にしていません☺
向き癖とかないのであれば、左右交互にしてもいいかもですが、消化のためを思うと右側下の方がいいみたいですね💡
-
ayk1094
そうなんですね😊♡
向きグセ利用するなんて、ありがたいですね😍💕
うちは基本まっすぐ上を向きたいタイプらしく、タオルで傾けてても上むきに戻ってて( ; ; )
でも1歳くらいで整うなら心配いらないんですが、頭の形より吐いて窒息するほうがこわいんで吐くのがなくなるまでは左右交互にしながら様子見てみますね♡- 11月24日
ayk1094
吐き戻し本当辛いですよね😭
横向きに寝かせてますか?
昼間は見ていられるので、仰向けに寝かせたりしてるんですけど、クセがついてるのか右しか向いてくれなくなっちゃって😭
左を下にもやってみます😭