※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ace....
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が唸り、両手を上げることについて心配しています。添い寝時も唸ります。普通の行動でしょうか?

週末で3ヶ月になる男の子のママです。
最近、昼間や授乳後にずーと両手をグーにして上にあげてうーうー唸ってます(°д°)
うるさいくらいです(笑)
唸ってるか手を口に入れてるかです。

唸ってる理由がわからないのでたまに心配になります。
両手をずっと上にあげてるのも普通ですか?
抱っこで寝かすときは静かですが、添い寝でトントン寝かしてる時もうーうー唸ります。

コメント

こでまりママ

7ヶ月の男の子のママです(^ー^)

うちの息子もそれくらいの時はずっと唸ってばかりで心配してました(>_<)
お腹がくるしいのかとか授乳の仕方など色々試しましたがおさまらずf(^^;

あーあーと声を出す頃にはおさまりましたf(^^;

初めて聞くと心配ですよね(>_<)

両手を万歳の状態で寝てるのですか?
うちもそんな時もあった気がします(^^;
今や大の字で寝てます(^^;

あまり心配しなくても大丈夫だと思います❗

お餅☺︎

うちもよく唸ってました!
唸ってるのがおさまったかな?!と思ったら次は叫び出したり、、、(^_^;)
今もテレビに向かって叫んだり話しかけたりしています(^_^;)

deleted user

生後4ヶ月の子を育ててます。
うちの子も手を上げてました!
たぶんですけど、自分の手が分かるようになったのかな?と思います(^^)
今でも、目の前に手を持ってきて、遊んだりしてます。
唸るのも、自分で声が出せるようになって嬉しいとかかなと思います。
うちの子は、今、高い声が出るようになってきて、よく叫んでます(^^;