![miiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて泣き、おっぱいを欲しがりますが、なかなか寝付かず、抱っこすると眠るが布団に置くと起きてしまいます。夜泣きなのか、それとも別の原因なのか気になります。
生後3ヶ月になってから
夜中に起きることが増えてきました。
おっぱい欲しさに泣きますが
ギャン泣きほどではありません😅
うっうっうえ〜〜ん😭みたいな感じです。
おっぱいあげれば寝ますが
布団に寝かすと目がパチリ👀…。
もぞもぞもぞもぞ動いて泣きそうかな!?
て感じでなかなか寝ません。
抱っこすれば寝るが置くと目パチリ。
背中スイッチはいってますよね?(笑)
これは夜泣きというものなんですかね?
夜泣きはもっとひどいものですか?💦💦
- miiiii(7歳)
コメント
![ゆくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆくり
夜泣きは何しても泣き止まず、抱けないくらいに突っ張ったり反り返ったり😵
泣き声も超音波か地響きです(笑)
miiiiiさんの赤ちゃんは寝ぼけなきとか昼夜逆転とかかな(^^)あとは抱っこしてして♡の時期になってきたんですね(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』という本で読んだのですが、夜中に本泣き以外の、軽く寝ぼけた感じで泣いたりするような泣き方は、大人で言う寝言みたいなものなんだそうです。
なので、本泣きでないなら寝かせてあげてたほうが良いようです(´ω`)
大人でも、寝ている時に寝言に全部起こされて話しかけられたら、せっかく寝てたのに目が覚めちゃうし期限悪くなりますよね。それと一緒らしいです。
寝言言ってる赤ちゃんをわざわざ刺激して起こしてることに。
-
miiiii
そんな本があるんですね👀!!!
あー確かに寝言はあります
目は瞑っていてあーあー言ったりする時
あります!!!
布団に寝かせたままトントンしたり
頭撫でたりしたほうがまだいいですかね😇- 11月21日
miiiii
夜泣きってそんなに
凄いんですね😣💦新生児ときから
夜は1度も起きずに朝7時8時くらいに
起きてたので、急に起きるように
なったので夜泣きかなーと思ってしまいました😅
昼夜逆転しちゃったのかなー。
基本的に昼間は起きてて
おっぱいもよく飲みます( ˙꒳˙ )