 
      
      16週からの吐き気や倦怠感、寝不足で疲れている状況について相談中。現在25週で、ツワリの症状が続く中、旦那の忙しさや1人での孤独感も大きな負担。
1週間ほど前からずっと吐き気があります😞
嘔吐することはないのですが
もう喉まで来てるって感じです。
熱はありませんが 倦怠感があり
何もしたくないって感じです。
16wまで酷い吐きツワリで7キロ減りました。
現在25wですが これはツワリでしょうか?
寝れない夜が連日続き、
お昼寝でも深く眠れないので
寝不足で お風呂に入るだけで疲れます😭
旦那は朝から夜中までずっと仕事で
11月に入ってからは
ほとんど休みもありません、、、。
一日中 1人で家にいるのでおかしくなりそうです。
- Hi
コメント
 
            子沢山mama
悪阻ですね(◡‿◡ฺ✿)多分、主様の気分もプラスされてしまってるかと思います^^;
ご主人が居ないに等しいのも、お家に1人ってのもあると思います😫
 
            g★H
つわりは、必ずしも安定期前にあるとは限らないみたいですよ!!わたしもひどいつわりの時期はだいぶ痩せましたが、つわりが落ち着いてからも時々だるいような、気の晴れないつわりのような日は多々ありました!!
そこまで神経質に気になさらずに😚👍👍👍
妊婦はなんだかんだ暇になっちゃいますよね。わたしも旦那が夜勤ばかりだったので昼間は寝ているしすごく暇でした。買い物行ったり実家に帰って兄妹や親と時間を過ごしてましたよ😊💓💜
からだ、だいじにしてくださいね!
- 
                                    Hi ありがとうございます😭❤︎ 
 
 そうなんです、だるいような、
 気の晴れないような、って感じで
 今日こそ スーパーに行くって感じで
 目覚めても 動けず夜になってたり。
 母が仕事が休みの日は様子を見に来てくれますが
 強がって 平気なフリばかりしてしまいます。- 11月21日
 
- 
                                    g★H わたしもスーパー行く行くって午前中は思ってたものの行かないで結局ネットスーパー頼んでること多かったですよ!! 
 
 強がらないでください😭🤝
 赤ちゃんが辛いのかもしれません…赤ちゃんのためにも少し自分が辛いことを周りに伝えてください😚👍👍- 11月21日
 
- 
                                    Hi そうなんです😭 
 スーパー行って 郵便局行ってって、
 イメトレでは 完璧なんですが
 体がとにかく活動したがらないんです😞
 だけど 私だけじゃないって気付けて嬉しいです😖💞
 
 ありがとうございます😭
 母は心配性なので 弱音を吐くと
 毎日様子を見に来てくれると思いますが
 実はまだ小学生の弟がいて、
 母も育児が大変だと思うので
 あまり甘えないように気をつけています😭- 11月21日
 
 
            一華
私も25週くらいまで吐きつわりでした。最近やっと治まってきたのに今日はなんか吐き気がしてます。後期つわりとゆうやつもあるらしいです。
夜寝れないですよね。私もお腹が重苦しく感じたり、トイレが近くなってなかなか熟睡できないです。あと数ヵ月なんで我慢するしかないって思ってました(^^; 
これからが赤ちゃん急成長する大事な時期なんで、辛いときには休んで体に負担かけない方がいいですよ。
- 
                                    Hi 後期ツワリがあるなんて😭 
 こんな妊婦生活想像してなかったです😭
 
 夜、なれないです。
 トイレで 何度も目がさめるし
 やっと寝つけたって頃に
 主人が帰宅したり、、、。
 
 後数ヶ月、がんばります😖💗- 11月21日
 
- 
                                    一華 1人目の時も安定期まで吐きつわりで体重寝たきりの減りまくりでした…二人目も最近やっと動けるようになってきたばかりですが体力無さすぎてすぐ疲れます。マタニティライフなんて全然楽しめませんよね(^^; 
 私は娘連れて買い物行くのがしんどいので通販でよく買い物してますよ♪安いやつを探して届くのを待つのが楽しみですw- 11月21日
 
 
            みいたん
つわりってキツイですよね。
わたしもつわり酷くて8キロほど痩せました。
生まれた後の赤ちゃんの事を考えたり買い物したり気持ちリフレッシュするといいですよ💓
- 
                                    Hi ほんとにもう、ツライです😞 
 吐き気がとにかく おさまらないので
 ほとんど外出できません。
 気分転換にベビーグッズを買いに行きたいのですが
 そう簡単にカラダも動かず、、。
 雑誌やネットで かわいいなぁ〜って
 気持ち紛らわせてます😖💗- 11月21日
 
 
            さくらもち
ずっと家に一人で話す相手もいないと、気分的にも落ち込みますよね。気分転換はできていますか?つわりも考えられますが、精神的なものと寝不足が重なり、体調不良からの吐き気かもしれませんね。
もしくは低血糖や高血圧、貧血などは大丈夫ですか?
検診の時に先生に相談されてもいいかもしれません。なるべく体と心の負担が取れますように!症状も早く落ち着くといいですね、、
- 
                                    Hi はい、ここ最近 一度も声を発しない日が数日ありました。 
 私ただ生きてるだけやな〜って思いました。(伝わりますかね?この感じ)
 
 気分転換に友人と会う約束はするんですが
 約束の日が近くなると 億劫になり、
 中止にするってことが ここ最近で3度ありました。
 外出先で体調が悪くなったらどうしよう。と不安もあります😭
 
 昨日 検診がありましたが 血圧などは異常ありませんでした。
 2週後の検診で 吐き気についても
 相談してみようと思います😞
 ありがとうございます😭💗- 11月21日
 
- 
                                    さくらもち 伝わります!私は一人目の産後がそうでした。人に会うのを避けて引きこもってました。寝不足、話し相手は旦那だけ、体調不良、、。イライラを旦那にぶつけてたので、旦那もイライラしてました😅 
 少しずつ太陽を浴びるようにして、少しずつ外出か体を動かすようにして、いわゆるセロトニンを増やすことで、マシになっていきましたよ😌無理のない範囲で気分転換できますように!- 11月21日
 
 
   
  
Hi
やっぱりツワリなんですね😭
前期のツワリが落ち着いて
楽しいマタニティライフを想像してたのに
体調不良が続き 気分も落ち込みます😖
私自身5人兄弟で 賑やかな家庭で育ってきたので
1人で過ごすことに慣れて居ません。
子沢山mama
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠ですしね😊
けど。私も悪阻中は、終わりがあるのに無いかのような気持ちで、毎日過ごしてましたよ😭
何が幸せかって、当時は寝てる時が1番幸せを感じてたかな(笑)🤣🤣悪阻がないから(笑)
少し気分転換するのもお勧めですよ😊
今は寒かったりしますから体調だけには、お気を付けてください(◡‿◡ฺ✿)