
妊娠悪阻で休んでいた女性が復帰。支援に感謝。症状は改善したが唾液多く、不快。上司に特別な対応。一部の人に不機嫌な態度。他の人の優しい言葉に感謝。
今日は妊娠悪阻で仕事を休んでから
1ヶ月半ぶりの復帰でした💦
他の部署からも応援に来てくださっていて、
本当に申し訳ない気持ちと
感謝の気持ちでいっぱいでした😣💦
食事も水分も摂れるようになり、
動いても具合が悪くなることは
そんなになくなったのですが、
つわりの症状なのか唾液が多く、
溜め込む前に吐き出さないと
気持ち悪くなって、吐いてしまいます。
そのため社長や上司にはその旨伝え、
理解もしてくださいました。
また、勤務時間も特別に時短での対応をしてくださり、
とても恵まれていると思っています。
妊娠悪阻とはいえ、
やはり長期に渡ってお休みしてしまったことで、
ご迷惑をおかけしたことは変わりませんので、
気持ちとして隣の部署の方にも
お菓子をお渡ししました。
結婚されていない方からも
もしかしたら妊活中かもしれない方からも
妊娠・出産を経験された方からも
優しい言葉をかけていただきました😢✨
ただ唯一、一人だけあからさまに
私に不機嫌な態度を取った人がいました。
もともと相性が合わなく、
よく無視されたり、嫌みを言われたりしていたので、
(上司も社長も知っています)
予想通りでした。。。し、
私の具合も良くはなかったので、
自分のことで精一杯で、
ショックを受けることもなかったのですが。。。
長期に渡ってお休みしてしまい、
その際に業務に負担をかけてしまったことを
お詫びし、気持ちですがと、お菓子を渡したところ、
「(一切私の顔は見ず)はい」
だけ言って、しばらくお菓子を見つめたまま、
受け取らなかったのです😲
しかも上司が隣で一部始終を見ているのに❗
いや、下手したら、他の人たちも見てました。
確かに仕事をしていれば、
相性が合う合わないはありますし、
気に入らない、ということもあります。
これをあからさまな態度に出すんですから、
ある意味すごいと思います。
逆に私は、『もっと悪い態度出せ出せ~❗』
と思いました。
自分で自分の株を下げているだけですし、
他の人が被害を受けなくても、
「あの人はああいう人」というレッテルを貼られます。
どんだけ悪いものを食べたのか、
よっぽど育ちが悪いんだろうなと思いました。
- ママリ(6歳)
コメント

めり
そういう方いますよね。でも、そういう方って結局自分が幸せになれていない気がします!!視界から消して記憶からも消しましょう😊

ユキトトママ
そういう方って周りの目だとか気にならないんですかね?
私の職場にも妊娠中の方に対して似たような態度の方はいましたがその人は「挨拶用のお菓子だとかいらないんで」とか「生まれても連れてこないでくださいね」とか言ってきていて
わざわざそれ言う?!ってみんなで有り得ない!って言ってました。
そういう人はいつか自分が助けて欲しい時に気づくんです。
「自分で評価落としちゃって気の毒…。」と思いましょう^^*
-
ママリ
そこまで言う人もいるんですね!!
自分が逆にそういう態度されたらどう思うんだろう。。。嫌だって思わないのかな?ってって思いました。自分の行いはいつかふりかかってくると思いました。。。- 11月20日

退会ユーザー
よっぽど育ちが悪いとかは
思わないですね。。
むしろ、私ならいくら妊娠でつわりがひどく1ヶ月お休みしても
それを、良いと思わない人もいるだろうなと思っています。やはり仕事にきてるわけですから。それ以外の人にはわかってもらえただけで私は何とも思わないしありがたいと思います。後、上司、社長の皆の前で冷たい態度を出されてた方が皆が見てない所では怖いのでかえって
この人は私に冷たいけど裏表ない人なんだと思い、その人に許してもらうまではしないですが申し訳なかったなとゆう気持ちでいますね。。
-
ママリ
確かに長期間休んで、気分悪くする人もいますよね。いろんな人がいるものの、なんだかな~という気持ちになりました。
私も1ヶ月お休みするほどだとは思っていなく、
こんなことになってしまい、申し訳ないと思っています。しかもお菓子なんて…と思われたでしょう…
まぁそういう態度をして気がすむなら、
どうぞ、という感じでした。- 11月20日

退会ユーザー
お仕事お疲れ様でした😊💕
久々の出勤だと気疲れしちゃいますね(´;ω;`)
そういう人に対しては
笑顔で対応しつつ
なんて心が貧しい人なんだ…
かっわいそーwwwwww
と、心の中で蔑んでます←
なんて性格が悪いんだ、自分(☝ ՞ਊ ՞)☝←
-
ママリ
今日は疲れて頭が痛くなってしまいました😣
本当、心が貧しい人ですよね…
こんなにも痛々しい人初め見ました😅
もう何と言うか、ご苦労様ですって感じです😅- 11月20日
ママリ
私も、そういう人って幸せを逃してしまう気がします。産休まであと5ヶ月かな?くらいなので、
それまでさら~と流しておきます😅