
育休延長や給付金について、認可外保育園の入所でも可能かどうか知りたいです。
現在育休を取得しており、来月に子供が1歳を迎えるので職場復帰をする予定です。
認可保育園の入所を申請し、先日結果が来たのですが、定員オーバーで落ちてしまいました。
認可保育園に入所が決定するまでの間、認可外保育園に通わせようと思い、既に慣らし保育を進めております。
1歳の誕生日前日に復帰しようと事を進めていたのですが、休み等の理由から認可保育園の入所が決まるまで、育休を延長する事も視野に入れようと思っています。
認可外保育園の入所が決定し、通わせている状況でも育休の延長や給付金はいただけるのでしょうか?
経験された方がいれば教えていただきたいです⑅︎◡̈︎*
- あーちゃん(6歳, 8歳)
コメント

⌒(ё)⌒
認可でも無認可でも保育園や託児所に預けられて仕事復帰した時点で育休手当はもらえなくなると思います。

⌒(ё)⌒
あ、それなら確か育休は延長出来るはずですよ!
-
あーちゃん
そうなんですね😳
認可外に通わせてるとダメだと思ってました😢- 11月20日
-
⌒(ё)⌒
え?でも今は既に無認可の保育園で入園するから慣らし保育してるんですよね?それともただ一時保育で慣らすために保育園利用してるとかですか?
- 11月20日
-
あーちゃん
認可保育園落ちた場合の事を考え、保険で認可外保育園の入園を決めたんです😊
予定通り復帰し、認可保育園が決まり次第、認可外は辞めるつもりだったのですが、認可外の時間内だと仕事の契約内容を変えざる得ない状況になるんです😭
認可外は土日祝が休みなのですが勤務先は完全週休二日制なので休みを増やさなきゃいけないんです😢
そうすると多分給料も減らされるかと😭
高い保育園料を支払って仕事するより、認可が決まるまで育休を延長し、給付金を貰った方が生活できるので😓- 11月20日

POOH
会社に確認した方がいいと思いますよ?
認可外でも保育園に入れてたら基本は復帰ですし。。。
あとは認可外が復帰しなくても預かってくれるのかなって私は思っちゃいました😅
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
ハローワークに確認したところ、認可外の入所が決定していても手続きは出来るとの事でした✩︎⡱
認可に入所が決まっても慣らし保育等で完全復帰ができていないと確認できれば支給されると言われました😊
保育園の入所の有無より、会社から勤務日数、時間、賃金等の報告をし、完全復帰とみなされれば支給も終了するという仕組みらしいです₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎- 12月2日
あーちゃん
コメントありがとうございます。
言葉が足りなくてすみません。
認可保育園が決まるまで職場復帰しないという事です😢