
10ヶ月の男の子が離乳食を食べた後、食べたものがうんちになって出てくる状況に困っています。色々な野菜を柔らかく調理して与えているが、そのままで出てくることが多く、食べ方に悩んでいます。
こんにちは!
10ヶ月の男の子を育てています!
うちの子は離乳食は好きでもりもり食べ、
好き嫌いもあまりなく、
親としてはありがたいのですが
食べた時の状態と同じような人参やら大根やらが
うんちになってでてきます
(汚くてごめんなさい)
人参やほうれん草など色んな野菜を柔らかく煮た後
細かく切って卵焼きやおやき、
豆腐ハンバーグなどにいれたりしているのですが
全部そのままに近い状態ででてきます😂
一応もぐもぐはしているのですが
丸呑みに近いので、どうしたらいいのか
わからず困っています😂
ちなみにうんちは下痢の様なものではなく
ちゃんと固まってでてきます
汚い話で申し訳ないのですが
10ヶ月くらいの子の離乳食の話と
うんちの話をよかったら
聞かせていただきたいです!
- まりん
コメント

riko
そんなものでしたよー!人参やコーン、えのきなんかはそのまま下からコンニチワーでした😄
逆に人参や大根など大きめに切るようになったらちゃんとカミカミしてました。大きめに切って、やわらかーく煮てあげました。
まりん
そんなものなのですね!
やはり全てこんにちはーですよね😂笑
もう少し大きめに切ってみます(^^)!
回答ありがとうございます!