
コメント

kikubill
歯医者です。
下の歯2本は常に舌か唇があたって、汚れがとれてるのでまず虫歯になる心配はありませんが、上の歯が生えてきたら、ここは虫歯になりやすいところなので寝る前のミルクのあとは拭く方がいいですよ。私の子はまだ下2本だけですが、口の中を触ることに慣れさせるためにちょいちょいガーゼで拭いてます。
kikubill
歯医者です。
下の歯2本は常に舌か唇があたって、汚れがとれてるのでまず虫歯になる心配はありませんが、上の歯が生えてきたら、ここは虫歯になりやすいところなので寝る前のミルクのあとは拭く方がいいですよ。私の子はまだ下2本だけですが、口の中を触ることに慣れさせるためにちょいちょいガーゼで拭いてます。
「ミルク」に関する質問
ミルク中に寝ちゃうことありませんか? 最近途中で寝ちゃって量が飲めないのでしっかりお腹空いたと泣いてくるまで充分待ってからあげると最初は勢いがありますが半分ぐらいで失速。うとうと起こしながらどうにか少しず…
子供が最近ミルクを飲むと泣くようになりました。 毎回泣く訳では無いのですがあげてすぐはしばらく飲み途中から泣き出しもう一度口に哺乳瓶を入れてあげると飲みだし…それの繰り返しでかなり飲ませるのに時間がかかりま…
生後5日になる娘と7日目に退院予定です。 授乳に関して、いまいち頻度とかが分からず退院後も不安です。今後は完母でもいける気がするといわれたのですが、乳頭に痛みがあり、ソフトニップルを使用していたり、母乳をあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポッター
なるほど〜😀とても参考になりました!ありがとうございました!歯ブラシを使うのはいつからがいいのでしょうか??
kikubill
歯ブラシは歯がはえたらいつからでもいいと思いますが、私は正直今はめんどいので、上の歯が生えてたらやんなきゃなーと思ってます。慣れさせるためには早めに口に入れて刺激に慣れる練習するのがいいでしょうね。
ポッター
私も、ガーゼでいいうちはガーゼでいいかなぁと思っています(笑)
歯ブラシが苦手な子にならない程度に歯ブラシに移行したいと思います!!