※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこぶ☆   
ココロ・悩み

旦那に結婚後の愛情に不安を感じ、自己否定しています。子供ができたら別れようと考えています。アドバイスをお願いします。

こんばんわ。

旦那に疲れました。
今月やっと籍いれました。

旦那に「付き合ってた時と結婚した今
どっちが私のコト好き?」きいたら
「どっちだろうな、前かな」と言われ
てしまいました。

なんか旦那の為に
朝のお見送り、家事 性格直す努力、仕事おわりの
愚痴、マッサージとか色々頑張ってた
自分が馬鹿らしくなりました。

期待してた自分がいけなかったんでしょ
うが、結婚した事を少し後悔してます。

だんなは結婚した事後悔はしてない。
とは言ってましたが。。。

子供が産まれたら別れよ。まで思って
旦那に伝えました。

よかったらアドバイスお願いします

コメント

deleted user

この人とホントに生活していけるのか見極める前に子供作っちゃうとこうなりますよね(´・ω・`)
評価してもらいたくて頑張ったんですか?
結婚は生活するということ、子供を夫婦で育てていくことです。
別れるのは自由ですが子供を成人まで育てていけるんですか??
子供に離婚の理由を言えますか?
もっと冷静に現実を見ましょう。

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます!
    見極める前に結婚したわけではないです。そんなに授かり婚っていけないですか??
    そうですね 現実をみたほうがいいですよね。。
    ストレス不安定すぎたのかもしれません。

    • 8月26日
あーくんママ

なんとなく分かる気がします。
冷静になって明日の朝、
今の事を思い出せば何てない一時の苛立ちなんだろうけど、
旦那に言いたくなりますよね。
あたしもしょっちゅーあります。
自分が妊娠していた時に旦那に何回か同じ事を言っていたら
ついに旦那に、
子供が生まれたらお前は死ね。
とまで言われました(-ω-;)
全然笑えなかったんですが。笑
妊娠中ってほんと色々嫌になって疲れますよね。
私は自分はどんどん体が重くなったり疲れやすくなってって
心も不安とか心配事で泣きそうなのに、なんでこいつは優しい言葉の一つもかけれんのや!って思うと、こんな奴と結婚したんやろ。って毎回後悔の嵐でしたよ。
でも産めば少しは変わります。
自分も旦那さんも!
良いようにか悪いようにかは分かりませんが、変化はあります!
今でもたまに喧嘩したりしますが
息子の泣いてる顔とか笑ってる顔とか見たら、逆に旦那に一瞬感謝します。こんな可愛い子は、
私と旦那の元にしか生まれてこないんだな〜と。
じゃ、この子の半分の旦那も自分も大切にしなきゃなっと思うと
息子の為に笑顔になります!笑
ほんと今はまるこぶ☆さんも一時的な感情って気づいてると思います(ˊᵕˋ*)
この喧嘩もまた振り返った時に
笑ってご主人と話せると思いますよ☆

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    気持ちをわかっていただきうれしいです。
    朝起きて旦那の寝顔と優しさをみたら、なんであんな馬鹿な事きいたんだろ。。ってなりました。自分に自信がなくなったんだとおもいます。。
    旦那には朝謝りました。。
    やっぱ旦那は優しかったです。
    これからは赤ちゃんと旦那と幸せになるため初心にもどって頑張りたいとおもいます。

    • 8月27日
  • あーくんママ

    あーくんママ

    無理しないようにして下さいね!
    妊娠中は不安定になるのは
    本当に仕方ない事だと思います。
    旦那さんも、優しい人ですね☆
    まるこぶ☆さんも旦那さんを
    思いやる優しい人です。
    これから産まれてくる赤ちゃんと旦那さんで楽しい生活を送って下さい\(ˆoˆ)/応援してます♡

    • 8月27日
  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    あらたんママさんも優しいです。ありがとうございます。
    旦那は優しいです。
    はい。頑張り過ぎないようにがんばります。

    • 8月27日
deleted user

女性は結婚に夢持ちますが、男性は結婚にそこまで夢持ってないですよね。新婚だから!って張り切るのも女性ばっかりな気がします。

今回、旦那さんは、別に嫌いとか言ってるわけではないのでそこは深く考えなくてよいのでは?というのが率直な意見です。
私の旦那も結婚した、といことで安心感が生まれたらしく一時、外で手を繋ぐことが減りましたよ…笑

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    自分に自信がなくなってあんな事聞いてしまったんだとぉもいます。体型も変わり、籍入れる前性格合わないって散々言われ喧嘩してたので、今の私はこの人にどう思われてるのかな。って。。
    ダンナにはあやまりました。
    これからおとなになります。

    • 8月27日
ゆ*m

個人的にですが、私自身旦那さんに対して、好きとかじゃなくなってます。
親とは違うけど、なんて言うんですかね…、
家族、っていう、ブレることない安心感をくれる人、って思ってます。
なので好き好き〜って感じやったのは籍入れる前でしたかね(´・ω・`)
今も好きですけど、それを遥かに上回る安心感と、信頼してます。

まるこぶさんも、旦那さんも、
子供が出来たとは言え、好きだからそういう行為したわけですし、現実結婚することにもなったと思います。

前の方が好きだから、今は嫌いとかじゃないと思いますし、
まるこぶさんのいろんな努力、ちゃんと伝わってて、きっと安心感に近いもの持ってくれてると思いますよ(*´ω`*)

知ったような口をきいて、不快にさせたらごめんなさい。
でも、後悔してないって言ってくれてますし、深く考えすぎなくていいと思いますよ(*´ω`*)♪
長文失礼しました。

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    自分に自信がなくなり、旦那にあんな事を聞いてしまいました。体型も妊娠した事でかわり、性格も不安定になり。。。
    旦那には謝りました。
    これからは、オトナになりたいとおもいます。

    • 8月27日
02

小さな行き違いや凹むことは今後何度も何度もあると思いますけど、毎回別れ話するんですか?
なら何で子供作ったんだろう?とただただ不思議に思います。

見送りや家事は専業主婦であれば当然と思いますし、もしお勤めされてるのであって負担なのであれば生活スタイルを変えるか旦那さんにも手伝って貰えばいいと思います。
私は先月退職し、養って頂いてるのでサポートするのは「やってあげること」ではなく「やるべきこと」だと思ってます。産んだ後は嫌でも主人に色々やってもらわなくてはいけなくなりますし、できるうちはきちんとしようと。

あと実体験ですが、子供の頃の両親の別れ話や喧嘩は本当に嫌なものなので、生まれてからは子供の前で、子供が起きるような声で別れ話はしないであげて下さい。

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    私は、旦那にやってあげてるは思ったことはないです。
    そういうふうに聞こえてしまったならごめんなさい。。
    自分に自信がなくなりあんな事きいてしまったんだとおもいます。。妊娠したことで体型かわり気持ち不安定なり。。
    義理父に毎回 デカくなったな。なんでそんなにデカくなるんだ。言われ、自信がなくなり。。
    旦那には謝りました。
    もう一度旦那にたいして初心を思い出して、幸せになれるようにがんばります。

    • 8月27日
  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    私も子供のころ目の前で喧嘩してるとこ殴り合いしてるとこ
    沢山みました。
    旦那と妊娠がわかった時、
    絶対子供の前では喧嘩はやめよ。喧嘩なる前に話し合おう。
    って約束しました。。

    • 8月27日
shiiii´(θωθ)`

子供が幸せになるために
私は夫婦関係を大切にしています♥

夫婦が仲良くしていれば
子供が大きくなったとき
困らないかな?って思うんですよね?

親は子供のお手本ですから
今の考えをやめてみたらどーでしょ??

今のままですと、
世間から
子供はペットのように
思われてしまいますよ?
キツイ言い方になりますが
大人の都合で
子供が悲しい思いをすると
あなた自身に帰ってきますよ?

恋愛から結婚へステップアップされたのですから、段階ÜPしていきましょ✲(´・⊇・)

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    子供はペット。。酷いおもわれようですね。。
    私は自分に自信がなくなりあんな事をきいてしまったんだって反省しました。
    だんなにもあやまりました。
    これから3人で幸せなるため初心にもどり頑張りたいと思います。。
    あなた自身かえってきますよ。
    は小さい頃おやの都合でかえってきました。。
    忘れないようにしたいとおもいます。

    • 8月27日
k&n

そんなに簡単に『別れよう』って言えちゃうまるこぶ☆さんの考えが理解出来ません。
旦那様から褒められたり、好きになって欲しくて色々頑張るのですか。
ちょっと結婚に対して考えが甘くないですか?
旦那様を選んだのは自分なのに、なんか旦那様が悪者になってませんか?
これからお子様も産まれますし、もう少し大人な考え方をされた方が良いと思います。

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    ほめられたいわけではないんですよね。
    旦那にまだ籍入れる前いわれました。お前のこと好きだけど大好きではない。と。。
    体型も変わり性格も不安定になり自分に自信がなくあんな事聞いてしまったんだと思い反省してます。
    旦那には謝りました。
    これからは大人になれるように頑張っていきたいとおもいます。

    • 8月27日
deleted user

おはようございます。
厳しいことを書きます。

どなたかの回答に対して「授かり婚ってダメなんですか?」と仰っていますが、ここに書かれてる内容からして良いものだと思いますか?

本来結婚は夫婦ともに支え合って生きていく、もし子供ができなくても一生添い遂げるつもりで籍を入れるんですよ。

昔は今よりも跡取り云々で子供を結婚前に作っていましたが、無計画に作ったのではなく挨拶→子供ができるか確認→妊娠できるから入籍という流れでした。

時代の流れか授かり婚というみたいですが、私はいい事だとは思いません。

そもそもなぜ「どっちの方が〜」と聞いたのか謎ですが、それで離婚を考えるなら本当に甘えてると思います。

そんな簡単な事じゃないんですよ。
お子さんも生まれるんですからしかりしてください。

毎度よく分からない事を聞いて凹んでいたらご主人様も鬱陶しく思って当然のように感じます。

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    授かり婚はけじめないですもんね。。でも私は天使がお腹に舞い降りてきてくれたことは幸せに思ってるので、順番は違いますが、幸せにおもってます。

    旦那に籍いれるまえにいわれました。お前のこと好きだけど大好きではない。と、
    義理父にも でかくなったな。赤ちゃんがお腹にいるにしろなんでそんなにデカくなるんだ。と、、

    自分に自信がなくなったからあんなこときいたんだとおもいます。
    朝おきてなんであんなこと。。って反省してます。
    返事なんてわかっていたのに。
    旦那には謝りました。
    これからは子供のため旦那のため幸せなれるようにがんばります。オトナなります。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も流産経験がありますが、あまり凹みませんでした。

    むしろ普段感情を出さない夫が病院で涙する所を見て、この人がいれば大丈夫だと思えたくらいです。
    (ポーカーフェイスで笑顔とかも他の人には見せないので^^;)

    私たちは記念日と会社で手続きする時期を考えて学生婚にしました。

    それでもパッと聞きいい印象がないかもしれないことは覚悟しています。

    ご主人様の発言は確かに不安になるかもしれませんね。
    なぜそう思っていたのか、その場で聞きましたか?

    義父さんに関しては放っといていいです。
    昔はお腹をわざと目立たないようにしてたので、きっと大きなお腹が気になったのでしょう。

    ホルモンバランスでイライラしたり、不安になったりする方もいると思います。

    でも原因が分かってるなら、その分解決方法も探せます。

    お互いに大変なことは違いますが、少しずつ大人になっていきましょう♩
    きっとあなたなら大丈夫ですよ。

    • 8月27日
  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    ありがとうございます☆
    流産経験辛かったですね。
    でも、優しい旦那さんと奥さんだから、天使が降りてきてくれたんですね。
    私は周りが授かり婚はだめと言っても、赤ちゃんを授かった事は後悔してません。赤ちゃんはお空から私達を選んで降りて来てくれたので。

    旦那には聞きました。
    籍いれるまでよく喧嘩をしてて
    こんなんで大好きなれるわけないだろ?!って。。
    間違ってない答えだなと思いました。
    義理父は毎回言ってきます。
    無神経すぎてバカのひとつおぼえみたいに。。
    自信をなくすことがそんなに楽しい?私はふさわしくない嫁?までおもうほどです。

    あなたなら大丈夫。って言葉すごく嬉しいです。
    その言葉のおかげで大人になれそうです。
    旦那の事大好きなので、3人で幸せになります。

    • 8月27日
まるお。

これからも色んなことがあると思いますが、大好きで一緒になった旦那さんと頑張って乗り越えていきましょうね😄
それが夫婦ですよね✨
私もでき婚ですが、旦那を選んだのは私だし、旦那も私を選んでくれたから今があるし、後悔もないです✨むしろ、可愛い子供が待たずとも顔を見せてくれて、私と旦那を親にしてくれてます♥️
私と旦那の元にきてくれた我が子に感謝してますよ♥️

  • まるこぶ☆   

    まるこぶ☆   

    お返事ありがとうございます。
    お腹の赤ちゃんの為にも、旦那と支えあっていかなきゃですょね。幸せなるために大人になれるように頑張ります。私も
    まだ顔はみせてくれないけど、お腹の中で激しく動きまわってる天使に私と旦那のとこにきてくれたこと幸せに思うし感謝してます。

    • 8月27日