
離乳食をあまり食べず母乳を飲んでいると、母乳から栄養が摂れないか気になります。フォローアップミルクを考えています。
離乳食をよく食べ、離乳食から栄養をしっかり摂れるようになると、母乳はもう必要ないかと思いますが、
離乳食をあまり食べずに、母乳を飲んでいると、母乳からはもう栄養は摂れていないんですかね?
母乳が薄くなるとか聞いた事はありますが、母乳から全く栄養が摂れていないのか気になり質問させて頂きました。
フォローアップミルク?を飲ませた方が良いのか悩んでいます。
- みかん(8歳, 10歳)
コメント

みみこ99
変わらず同じ成分だと思いますよ😅

ママリ
下の子が離乳食全く食べずほぼ母乳のみで1歳3ヶ月まで来ました( ̄▽ ̄;)
数軒病院に行って相談したり栄養士さんに相談したりしましたが、皆さん揃って一歳頃になると母乳のみで栄養を摂るのは難しいと言ってました💦
母乳自体に栄養が無くなってくると言うよりは、子供が成長するにつれて必要な栄養分が増えてくるので母乳のみの栄養では補えないみたいです。
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
うちも、ほぼ母乳って感じで今1歳1ヶ月です。
がらぴこさんは、フォローアップミルクを飲ませていますか?
あと、夜中の授乳もしていますか?
色々聞いてすみません(>人<;)- 11月20日
-
ママリ
グッとアンサーありがとうございます☺︎
うちは完母だったのですが、栄養が気になり1歳2ヶ月でフォロミを飲ませたところ顔中に発疹が出てしまい牛乳アレルギーが発覚したので飲ませてないです(T . T)
それまでもヨーグルトをあげたりしていたのですが、食べる量が少な過ぎてアレルギーに気付かなかったです💦
夜中の授乳もまだ2回程しています(´ω`)
フォロミよりは飲めるなら牛乳の方がいいみたいですよ!
3軒小児科行きましたが、先生方皆さん牛乳勧めてくれました🐄- 11月20日
-
みかん
そうなんですね(>_<)
うちも、最近はなりませんが、ヨーグルト食べ始めた頃、口の周りが赤くなってました。
どうなるか気になりますが、牛乳飲ませてみようかな。
とても参考になりました!ありがとうございます。
夜中の授乳、寒くなると辛いですが、お互い頑張りましょうd(^_^o)- 11月20日
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね。良かったです。