
木曜に高熱寒気頭痛で夜間受診し、抗生剤と解熱剤をもらい、解熱剤が切…
カテあってるかわからないのですが…
度々質問すみません💦
木曜に高熱寒気頭痛で夜間受診し、抗生剤と解熱剤をもらい、解熱剤が切れるとまた高熱、頭痛寒気がでるので、六時間ごとに解熱剤飲んでました。
金曜、解熱剤なくなりそうだったので産婦人科に再度行って薬貰おうと思ったら、点滴をしてもらえました。
すると体調がよくなり、熱が上がることもなくなり、寒気もなくなり、解熱剤飲まなくても良くなりました!
でも、抗生剤の飲み薬は飲んでいました。
しかし、昨日の夜中、大量の汗が…
パジャマが濡れるくらいの大量の汗です…。。
これはなんなんでしょうか…。
ネットで調べても抗生剤の副作用で大量の汗ってのは見つからなくて…なんなんだろうと…
めまいもするのですが、これは副作用で書いてありましたが、ただの貧血なのかも不明です…中期もめまいがあったのでそれかなぁ?とか
明日健診なので聞けばいいのですが、今日も抗生剤の飲み薬飲むべきかやめといたほうがいいのか悩んでしまって…
電話で聞いたほうが確実ですかね?😅
ちょっとその前に誰か知ってるかなとおもって聞いてみようかなと😅
- のん(7歳, 9歳, 10歳)
コメント