
コメント

ひ
お疲れ様です!私も建設会社で働いています!しんどいですよね😂

メバル
うちも今日「仕事飲み」で夫はまだ帰ってきてないです。
妊娠、出産、育児ってホント女性だけが大人になるばかりな気がしませんか?私だけでしょうか…
どこの家庭もご主人、出産や育児を通して成長されてる方少ないように感じます。
女に生まれたことがこれ程悔しいと感じたことありません…
-
オン眉さん
こんばんは☺︎
本当です!
いつか切り捨ててもいいように
資格の勉強中です 笑
妊娠 出産が、どれだけ
大変か一生わからひんねやろなって
痛感しますよね。
女性の苦労が当たり前な
日本はまだまだなんやなって
思いました。- 11月18日

💗れおりあちゃん💖
うちもいつもいつも忙しいって言って帰りがおそいです...ワンオペ状態です😭
会社は家族経営なので、専務は家事育児は全部親まかせで楽してるけど、他の社員はいろんな家庭があるから気を使えよ!!って思います...
妻はどんだけ大変な思いして家の事守ってんだと言いたい!!!
ブラック過ぎて、本気で労働局に相談しようかと思う程です😭
-
オン眉さん
こんばんは☺︎
二人お子さんいらっしゃったら
大変でしょう(´;ω;`)
家族経営!1番イヤな言葉です( ´_ゝ`)
家族経営てなあなあですよね。
私も労基にチクろうか
考えてます(´⊙ω⊙`)!
社員を大事にできてないのに
仕事仕事!て厚かましいですよね!- 11月18日
-
💗れおりあちゃん💖
まだ下の子は小さいからなんとかなりますが、それでもお風呂は大変だし、やはりたまにでもはやく帰って子供の事などやってもらえれば少しは違うんですけどね😧 これから成長と共に大変になると思うとちょっとしんどいです...😭
頑張って乗り越えてるママさん達もたくさん居ると思いますが、主人の疲れた様子を見てるとつらいですし身体も心配です。それに、二人で協力して家事育児をしていくっていうのが理想なので...
子供と触れ合う時間が少なくて悲しいみたいです😭- 11月18日
オン眉さん
こんばんは☺︎
なんか、苛立ちしか
しないですよね、、。
安いし( ´_ゝ`)。。
家庭の事もできひんくなる仕事なら
やめてほしいって思います😢