
明後日日曜日は大安なので七五三のお参りに行く予定だったのに、先週『…
明後日日曜日は大安なので七五三のお参りに行く予定だったのに、先週『その日釣り行くから無理だわ』と、何の悪びれる様子もなく言われました。
『キャンセルできないの?』って言っても『予約してるから無理だよ』と。
さらには、最近私の腰痛が酷く病院に行きましたが全然良くならないという話をしていたら、旦那が『あそこの接骨院保険きいて安いよ』って教えてくれたので『んじゃ行ってくるからその間二人の子供お願いね!』って伝えたら即答で『無理だよ。』って…
普段から育児の協力もなく自由気ままな旦那に対して日々うんざりしていますが、それでも子供のことは可愛いと思っているようなので我慢していました。
でも、一刻も早く旦那のそばから子供を連れて出ていきたい!!
でも、お金もないし子供にとって父親の存在を奪うことなどを考えてしまい、なかなか踏み出せない状態です。
みなさんなら、どの程度の我慢していますか?
- いー(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の七五三より釣り…ほんとあり得ませんね。。
子供の面倒も無理なんて…
なんで男の人ってこうなんでしょうね😑
うちの旦那も家族より自分。自分一番でマザコンです。。
ほんと腹立ちます。。
私も皆さんがどの段階までいったら離婚を考えるのか、教えて頂きたいです。
参考にならず、すみませんm(__)m

退会ユーザー
趣味や友人関係を大切にすることは許せますし、むしろ積極的にいってらっしゃい!というタイプです😊🎶
しかし子供の記念日(お宮参り、七五三、入学式など)は仕事ではない限り優先してほしいと思います😓💦
そこは私だけではなく、子供の思い出にも傷をつけてしまうので譲れないですね。
-
いー
遅くなってすみません😵
回答ありがとうございます。
普段は快く送り出しているつもりです。(いないほうが楽なんで😆)
むしろ、夏から子供つれて出掛けてくれたのなんて3回しかありません…
そのうち2回は近所の大きめの公園。
特別な記念日は家族揃ってが基本ですよね!!
今までもそんなことがあったので、情けない父親だなぁと残念です。
子供の祝いはちゃんとやってあげたいですよね!
最近じゃ、子供の誕生日プレゼントも買ってないのに、自分の趣味道具は買ってる旦那。
もはや離婚レベルだと思ってます💨- 11月23日
いー
遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます。
有り得ないですよね…あの後キツく言ったら明後日仕事休んで行ってくれるみたいです。
今日も自分のことしか考えない行動されてまたもや離婚へのポイントが入りました。
もはや、離婚ポイント満点なんですけどね。
自分一番のマザコンも結構キツイですね😨