
6ヶ月の赤ちゃんとの遊び方について相談です。一人遊びの時に何かするべきか不安。皆さんはどうしていますか?
こんにちは。
もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。
先日、同じ月齢の子を持つママ友の家に
遊びに行った際、
一人遊びしている息子を見た
ママ友のおばあちゃんに
『一人遊びが上手だね。どうせいつも好きな事してほったらかしなんだろ。』と、
言われてしまいました。
ほったらかしにしているつもりもなく
家では絵本を読んでみたり、
ガーゼで遊んでみたり歌を歌ってみたり。。
最近、ずりばいで好きな所に行けるようになって一人で遊んでいる時間もありますが。。
皆さんはこのぐらいの月齢の子と
どのように遊んでいますか?
一人で遊んでいる時もなにかちょっかい?かけたほうがいいのでしょうか。。
初めての育児で不安になってる時に
言われてしまったので気になってしまって。。
なんかぐちゃぐちゃの文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。
- まめ。(9歳)
コメント

退会ユーザー
一人遊びが上手だなんて羨ましいです。
それだけ集中力があるということじゃないですか。
下手に手を出さなくてもいいと思いますよ。
普段は一緒に遊ぶこともあるんですよね。あやしたら笑いますよね。
十分だと思います。
他人の子育てにいらない口出するばばあはほっときましょう。

hinaまま
それは、少し嫌な気持ちになりますよね。
一人遊びも赤ちゃんにとっては大事な成長だと思いますよ。
きっとママがいるから安心して一人で遊んでいるんだと思いますよ。
一緒に遊ぶ時間がちゃんともてているのであれば大丈夫だと思います。
うちの息子も、一緒に遊ぶ時間一人で遊ぶ時間がちゃんとありました。
私は、何かに夢中になっているときに無理に声かけはしなかったです。
一緒に遊ぶときは絵本を読んだりボールを転がして遊んだり、パペットを使って遊んでました。
-
まめ。
暖かい言葉ありがとうございます(i_i)
本当、不安になってたので安心しました。。
パペットいいですね!
買ってみようとおもいます!
本当ありがとうございました!!!- 8月26日

楊マリア
いいんじゃないですか?
うちはまだ一人遊びができなくて保健師に相談したら、一歳過ぎまでは一人遊びなんてできなくて当たり前とおしゃってましたが一人遊ぶようになればその分家事が運ぶし、効率が上がるし嬉しいですよ
-
まめ。
一歳すぎまでは一人遊びできなくて当たり前なんですか。。
はい!その間に家事とかできて助かってはいます。
あまり考えすぎずいきたいと思います!
ありがとうございました!- 8月26日

優希ママ
ママ友のおばあちゃんがおかしいですよ‼
うちも一人遊びしてます。
一人で遊んでくれるときは、家事とか掃除をしたりするので(^^)b
-
まめ。
ママ友の子は一人遊びしない子で。。
私が放置しすぎなのかと思って不安になってしまいました。。
一人遊びしますか!
そう聞くだけで安心します。。
ありがとうございました!- 8月26日

楊マリア
それで、イライラせずにゆっくり物事を運べるなら、息子さんの成長に感謝せざるべきだとおもいます
-
まめ。
そうですよね
成長に感謝です本当に。
いちいち気にしすぎず
どっしりかまえときたいと思います!
ありがとうございました!- 8月26日

退会ユーザー
5ヶ月になる息子がいます。
私は逆に保健師さんに構いすぎてはいけない!と言われました。
赤ちゃんは一人遊びから色々学ぶからお母さんが構いすぎると大きくなった時に一人遊びができなくなる…と(´・ω・`)
さらに一人遊びさせてる時はソファなどに座って時々声をかけたりしてただ見てるだけにしてくださいねと念押しされました(^^;)
個人的には一人遊びが上手にできる息子くんをたくさんたくさん褒めてあげて今までと同じように遊ばせて良いと思いますよ(*´▽`*)
-
まめ。
本当ですか!
安心しました(i_i)
たくさん褒めながら遊ばせたいと思います!
本当にありがとうございました!!- 8月26日

退会ユーザー
私の息子ももうすぐ六ヶ月です♪
ママ友のおばあちゃん…ずいぶん図々しい方ですね(´Д`)(笑)
私ならイラっとして即言い返します(笑)
空mamaさんは素直に受け入れて落ち込んでしまったんですね(;_;)
私は1人遊びで夢中になってるときはコッソリ後ろから覗いてます!
コッソリ盗撮したり!(笑)
やっとおもちゃに興味持って遊ぶようになったので
そのおもちゃどこ持ってどこ噛んでどうやって遊ぶんだろう?
とか気になって(笑)
基本的には私からはちょっかいかけません!
赤ちゃんが1人遊びするときはすごく頭を使って一生懸命頑張ってるときだそうです!
なので邪魔はせず、どんどん色んなことに挑戦してほしいなと思ってます(^^)
不安にならず楽しく我が子を見守りましょう〜(^o^)/
-
まめ。
そうなんです。。
初めての育児なので
色々気にしすぎてしまうんです(i_i)
私も言い返せるようになりたいです。。
私も盗撮したりします(笑)
観察したくなる気持ちすっごくわかりますっ!!!
日々成長していってすごいな〜〜かわいいな〜〜ってガン見です!(笑)
はい!いちいち気にせずゆっくり見守りたいと思います!
ありがとうございました!!!- 8月26日
まめ。
あやすと笑ってくれます!
考えすぎずほっときます。
ありがとうございました!