
昨日旦那に感謝しないといけないと投稿したものなんですが今日の朝、薬…
昨日旦那に感謝しないといけないと投稿したものなんですが
今日の朝、薬飲んだか?6時間経ったけのむんよ。
それと、毎週水曜と週末は外食とかお弁当にしよう。
体調が悪くなる前に生まれるまでの3ヶ月間は
そうやって対策撮ろうって言われたのですが、、、
正直そこは気がつきません、、、食費の出費が
はんぱじゃないことに、、、
切迫早産ともなれば仕方がないとは思うのですが
張り止めを飲んでいても、経管も子宮口もなんの
問題もないと先生にいわれているので
ご飯など家事は問題なくできます。
そして、旦那の手取りは18万で私は専業主婦で
旦那には一馬力でやってもらってます。
デキ婚だったため、貯金もわずかしかなく、、
今は躍起になって貯金していて、旦那はそんな
倹約する私に文句の1つも行ったことがないのですが
俺のお小遣い無くしていいけそうしようと言われ、、
私はお小遣いはもらっていません。
皆さんなら週3外食や、お弁当賛成ですか、、?
- teaaam(7歳, 9歳)
コメント

NKmama
子どもが生まれて改めて一緒住んで必要になるものなどもあるので私は反対ですかね(^^;
お弁当も外食も安いところ探しても毎週だとお金かかりますし。

sa301
週3で外食は多いと思います💦
お小遣い無くても食費を圧迫するなら家で簡単なモノつくります😱
-
teaaam
ですよね(ノ_<)普段週末外食行くのも渋る私なので週3になるとかなり辛い、、、- 11月17日

みぃ
とても優しい旦那さんですね☆
でも週3外食は…お金のこともあるけど体調によっては外出るのはしんどい時あると思うし…
家事が問題なく出来るのであれば「この先子供たちのことを考えたら少しでも貯金しておきたいしご飯は作れるからお家ご飯がいいな」って感じで言ってみるのはどうでしょう?
-
teaaam
優しいのですが、健康第一の心配性なのでとても難しく、、
そう言ってみたのですが、
でも入院になって入院費かさむよりよくない?
すごい安いものでいいけ家事せず、楽してほしい。と言われました😭- 11月17日

noNco
塩分ゃ脂質、カロリーなど、妊娠中は栄養面でも気を使わないといけないので、外食ゃ市販のぉ弁当を週3はどうなのかな?って思います!
でも、私の彼も私が体調良く無い時とか…外食誘ってくれたりとか市販のぉ弁当買ってきてくれたりと、少しでも私の体に負担かからないように、ラクできるようにって気遣ってくれますよ❗️
彼のその気持ちは嬉しいし、私とお腹の赤ちゃんを大切に思ってくれてるって感じられますが…家計問題と栄養問題と体重管理と色々あるので、正直なところ有難迷惑?と思ってしまう反面もあります。
なので最近は、彼にお願いして彼の母親にご飯を作ってもらい、ご実家に食べ行ったり彼に貰いに行ってもらったりしてますよ(u_u)
男性って、自分でご飯作ってやろうとか思わないのですかね。。。
家計とか栄養とか考えてもくれないですし😔
-
teaaam
そぉなんです!外食やお弁当だと
私はまだしも娘が、、と思い、、
とっても優しくてありがたい旦那さん同士ですが
金銭と健康面考えるとやっぱり難しいし、体調が悪いならまだしも
結局大丈夫だったので、確かにありがた迷惑な感じです、、(ノ_<)
ちょうど今日は実家に行くので、時間をおいてラインか電話で、
旦那の気持ちも汲み取ってお礼を言って
私の意見も伝えたいと思います😫- 11月17日

Mama
んー、3ヵ月っていう期間があるのでしたら、旦那さんの言葉に甘えるかな!
すき家とかほか弁とかで安いの買って、健康面考えるならスーパーで100円のミックスサラダ買います!お味噌汁も100均の8個入りの即席の買います!
ご飯だけ炊いて、お惣菜を買うって言うのもありかな!ほか弁もおかずだけ売ってるので😊
-
Mama
旦那さんの言うように週に3日、外食やお弁当にした場合、ざっくり見積もってみました!
私の家は朝は6枚入80円の食パンをトーストして、旦那はコーヒー、私はココア、大体朝食代は2人で60円。
ほか弁の安いのだったら340円、スーパーのサラダ100円(我が家は2人で2食分なので1食2人分で50円)、お味噌汁100円8個入り2人分で25円=二人で1食755円
二人分の朝+お昼+夕食=1570円
水曜、土日の3日×1570円=4710円
1ヵ月外食代18840円ですかね!😊
大体ですが💦
後はスーパーで割引の時間を見計らってお惣菜買いに行って、ご飯は炊いておくと更に節約できるかもです!- 11月17日
-
teaaam
mamaさんのように計算上手で
ここまでうまく家庭と金銭をまわせれば、、、(ノ_<)
詳しくありがとうございます!!
細かく計算してみるほうがいいですよね😭😭💦
すごく上手にやりくりされててうらやましいです、、、- 11月17日

退会ユーザー
現実的に週3回の外食、お弁当は難しいと思います。
ただ旦那さんは主さんのことを労って言ってくれているので、そこは汲み取ってあげることが大切だと思いますよ😊💓
お小遣いカットを自分から言ってくれる旦那さんもそれほど多くないと思います。
主さんは自分がお小遣いを貰っていないことで、その発言が不服のようですが、相手がどんな気持ちで言ってくれているのかを考えた方が良いと思います😓
-
teaaam
汲み取ってラインで伝えましたよ(*´꒳`*)☆
いえいえ、不服なんてわけないですよ!
旦那が自分からお小遣いカットを言ってくれていて
teaaamはカットしないの?って思われてはいけないと思い
私はもらってませんとかいたまでです!- 11月17日
teaaam
ですよね、、、私もそう思うのですが
旦那は健康第一の人で心配性なので
もぉ決めた!と言われ、、、
日を置いて改めてはなしをしてみます(ノ_<)