※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
19e
ココロ・悩み

彼との関係が不安定で、依存感や不満があります。籍入れや子育てについての不安も抱えています。彼の言動に不満を感じ、約束を守ってもらえないことで心が折れそうになっています。依存を克服する方法や今後の対処法について悩んでいます。

気持ちが不安定になり、ここに書かせてください。
気分を悪くしてしまったらすいません。


付き合って2年、9月に出産し二人の間には子供もいます。
妊娠きっかけに病気が、発覚し治療費もそれなりにかかってきてしまう事もあり籍いれるかは保留中です。

今は、お互い実家に住んでいて、以前は一緒に住んでいたから余計会えないのが寂しくなったりします。
多分、彼に依存しています。

女の子と話したりしてるのはなんか嫌だったり、
喧嘩して上から目線で馬鹿にされたりもします。
どこか顔色を伺ってしまうとこもあります。
つい束縛もしてしまったりもしちゃいます。

嫌だと思った事は伝えてしまうとこもあり喧嘩したりします。

妊娠二ヶ月の時も、喧嘩になりその時彼に
別れたら俺には関係ない。って言われたり

残業帰りに、彼に電話して娘の話や些細な話をしていたら
寝かせて。俺被害者だ。とか言われました。
寝かしてもらえないから被害者……休みも削られ、毎日のように遅くまで残業……ならいつ話せるの?とも思いました。

つい最近も
一緒に住んでなくて良かった。
一緒にいたらまた物とか投げつちゃいそうだから。
将来的なは籍いれるって言ってる人間がそんな事言うなんてって悲しくなりました。

将来的に(向こうは)籍入れるから娘のためには養育費払わないとも言われました。
こんな状態で籍入れたいと思うんですかね。
そんな事言われて結婚したら上手くいくと思ってるんですかね。

今は、出張に行ってて出張の時は離れてるから毎日電話してもいいと言ってくれたのに……実際は毎日日付変わるか変わらないかで帰宅して電話してても切り出そうな感じで……

付き合い当初に遅くまでならないって約束だってしてあるのに破って。
私は守っているのに……
会社の付き合いだからってキレられて。
わかるけど……出張で毎日夕方から遅くまで。
それが数日間続いて、いつも以上に寂しくて
もしかしたら約束守ってもらえないせめて夜の電話を優先にしてくれないというのもあり……焼きもち焼いてしまってるのかも知れません。


今年、彼は転職したんですが
以前の仕事も夜遅くなったりする営業の仕事で休みも週に1回だからあやだってなって転職したら、
まさかの前の仕事より残業も多く、休みも削られる。
どうしても今の仕事を心から応援できなくて……

彼は以前結婚していたバツイチであまり子供との時間もとれなかったみたいな事言ってたのに今と変わらなくて。
それが嫌だから最低休みとかしっかりしてるとこ就職したと思ったら全然。
以前より悪化してます。

以前の仕事は遅い時もあるけど合間合間で電話出来たりしてたから我慢出来てたのに。
寂しいと感じる事がただただあります。


どうやったら依存しなくなるんですかね。
約束を守ってもらえないとすぐに心が折れて泣いてしまいそうになります。
今、どうしたらいいのかわからず不安定になってしまってます。

コメント

Reeeeee

一緒に住まないのは理由があるのでしょうか?😣

一緒にすめば、電話するとか寂しいとか
少しは紛れると思うのですが…

  • 19e

    19e


    コメントありがとうございます。

    病気の事とかでも一緒に住めないってのもあります。
    一緒に住んでても連絡とっていたりしてました。比較的連絡はくれる人ではあるんですが。

    • 11月16日
もち

お子さんが生まれてまだ1ヶ月ですしホルモンバランスの崩れから尚更不安になってるのだと思います。
彼氏さんも仕事や付き合いがあり忙しいのもわかりますが、態度に出てますし喧嘩とはいえそんなこと言われたら私なら入籍は考えてしまいます。

依存はまずは自覚をして意識を他に向けることが出来れば少しずつ直っていくかと思います。
お子さんが成長してお子さんに意識がいけば彼氏さんのことはさほど気にならないと思います。
私もそうですが妊娠中は旦那大好きで不安で不安で仕方なかったですが、今じゃ帰りが早いとイライラするほどです。

約束のこともそうですが、しっかり今後の事を話し合った方がいいかと。
不安定になるのはホルモンバランスの崩れからが大半だと思うのでそこを彼氏さんに話してみるといいです。

一緒に住めば寂しいもなくなると思うので、一緒に住める日を2人で楽しみに出来るようなるといいですね。

  • 19e

    19e


    コメントありがとうございます。
    的確なコメントありがとうございます。
    前々からメンタルは弱かったんですが…妊娠してから余計弱くなってしまいました。
    約束するんですが、なかなか守ってもらえず……しまいには束縛だの。ウザイだの。

    出張から帰ってきたら少し話してみたいと思います。
    ありがとうございます

    • 11月17日
ちゃーちゃん

文章を読んでいて
すごく苦しさが伝わってきましたよ。
彼に依存していて…
あと産後なんでそういう事を余計に考えてしまうんですね。
お互いご実家におられるならそれはそれでお互いの事をもっと考えて、
あまり連絡を取らないようにされてはどうですか⁇

人間てあまりグイグイこられると
イヤになる時ないですか⁇
私も昔
あなたみたいに彼に毎日会いたい
毎日声ききたい、きかないと落ち着かない…彼の行動が気になりすぎて病んだ事があり、それがきっかけで彼は私と別れたいといいました。
一度別れたんですが、結局また私のとこに帰ってきたんですが、それは
離れてみてお互い気持ちわかることに気づいたり、ちゃんと話できたり
いまあなたが変わるときかと思いますよ。
相手が変わって欲しいと思うなら
まずあなたが変わる事ですよ。

  • 19e

    19e


    コメントありがとうございます。
    やはり産後も少なからず関係あるんですかね。
    つもこまめに連絡くれてたのにパタリとくれなかったり、約束破ってキレる……メンタル弱くてただただ悲しくなるだけ。
    あんまり俺を怒らせないでとか。馬鹿が。って言われ……またさらに悲しくなってしまうんです。

    私も変わらないといけないんですよね……
    気になって気になって……
    連絡したくて気になった時はどうしてましたか?

    • 11月17日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    悲しいときはいっぱい泣いて
    我慢せずに。気になりすぎて連絡したくて気になったときは私いっぱい友達に連絡して無理やり予定いれたり
    携帯の電源をわざと切ったり充電なくしてそのままにして、連絡が取れない状況に自分をもっていってたよ

    • 11月17日
  • 19e

    19e


    そうですよね。
    たくさん泣くしかないですよね。
    食欲無くなってしまいます(´・ω・`)
    なんとか整理しないとですね。

    • 11月17日