
娘が夜中に何度も起きて寝不足で辛い。自分の気持ちや旦那との関係に悩んでいます。
離乳食が始まって2ヶ月からというもの、
夜から朝までよく寝ていた娘が
急に2時かん、三時間おきとかに起きて
そのたびに起こされて
寝不足続いて気づかぬうちに
けっこうきてたらしい。
最近よく一人になりたいと思うようになってしまった
めまいや頭痛もたびたび
でも、自分は大丈夫だと思ってた
けど、さっきから急に涙がとまらなくなった
こんな遅くまで仕事してる旦那にラインで一人の時間ほしいと言った
そしたら、ずっと娘のこといつもありがとねと言われた、こんど出かけておいでよと言われた
もっと涙がとまらなくなった
旦那はいつも休みの日は家族のために一緒に出かけたり、お世話してくれたりしてるのに、
私だけ出かけてもいいのだろうか
こんな妻でも母親でもいいんでしょうか
- きよ(8歳)
コメント

リーナ
そんなに自分を責めないでくださいね!!
きよさんがリフレッシュすることで、娘さんにもいい効果があるはずです。
それに、旦那さんと娘さんの時間もいいと思いますよ。
優しい旦那さんに甘えて、たまにはリフレッシュしてください。

ぶる
この時期は急に起きる回数が
増えてきつくなりますよね💦
私は10ヶ月の息子がいますが
酷い時は1時間おきもあります😭
まさかの同じように疲れから
突発性のめまいも出てきてしまい
ここ数ヶ月は酷かったです!
こういう時は旦那さんにとことん
甘えて良いと思いますよ😊
すごい優しい旦那さんです😭
ここで休まないと後がきついですし
自分に余裕が出来た時に旦那さんも
休みの日は好きなようにと
したら全然大丈夫だと思います✨
-
きよ
お返事ありがとうございます。
やはりこの時期はきつくなる時期なんですね(;_;)めまいはもう大丈夫ですか??
夫婦それぞれに自由な時間をつくるようにしたいと思います。- 11月16日
-
ぶる
起きる回数が2.3回から
こんなに増えるとは知らなくて
最初はもう疲れがピークでした💦
めまいは今のところ大丈夫ですが
3週間ぐらいは軽くですがなってたので
それも重なってきつかったです😭
疲れが酷いと出てたので今は
休憩しながら育児をしてます。
なので昼寝は一緒にしたりと
毎日じゃなくても休める時は休んで
のんびりしてます✨- 11月17日

あちち❤
子育てご苦労様です!
素敵な旦那様ですね(´;ω;`)
同じような感じになったとき
私の旦那なんかお前は母親だろ!と言われました(´;ω;`)
そんなときは甘えてください!
母親だって人間そんなときあります!
気晴らしできるなら大事です!
私は旦那に預けるのは無理なので実家に預けて一人になったりしますよ。
すこしほっとしてしまいます。
きっと1時間~2時間一人になればすっきりするし、子供さんにも会いたくなりますよ😄❤️
-
きよ
お返事ありがとうございます。
はい、甘えれる時には甘えていこうと思いました。気持ちをすっきりさせて、娘のお世話がんばります♪- 11月16日

はるか
旦那のことを想ったりお嫁さんの事を想ってくれたり素敵な夫婦ですね😭
たまには旦那さんに甘えてもいいと思いますよ☺️
自分に余裕がなくなると娘さんにも旦那さんにも逆に悪いこともしちゃう場合もありますし、母親も人間です😌
頑張りすぎず自分責めないでくださいね💦
-
きよ
お返事ありがとうございます。
旦那に甘えてリフレッシュしてこようと思います。けっこう自分を責めていたので、わんさんや皆さんのお返事を見て、こんな自分でも甘えていいんだと思えました♪- 11月16日
きよ
お返事ありがとうございます。
そう言っていただけると心置きなくリフレッシュできそうです(>_<)あまり自分を責めないようにしたいと思います!