※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinnchan
妊娠・出産

上司に早すぎるか相談し、体調が優れないため心配。仕事が忙しく心拍も確認できず、どうしたらいいか不安。

職場の上司にいうのは
⑤週すぎは
まだはやいですか?(´・ω・`)体調(風邪がながびいてる)なか仕事いってて
なかなかなおらないのと、
忙しいとこなので
何かあったら怖くて
でも
まだ心拍まで確認できてないから
どうしたら

コメント

kenmayu

上司だけはいっといてもいいです。配慮してくれるから。

  • rinnchan

    rinnchan

    いいですかね(´・ω・`)お医者にはまだ妊婦確定っていわれてないから
    してると思うだったので
    いまいっていいのかなやんで

    • 11月16日
  • kenmayu

    kenmayu

    体調変化するし、仕事に迷惑かけないようにいいと思いますよ。

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    迷惑かかるのは
    絶対ですからね。
    人手いないのわかってるので
    早めにツタエテ
    対応してもらったほうが
    私も安心です\(^o^)/

    • 11月16日
へなへな

私は検査薬で陽性が出た時点で相談しました!心待ちにした赤ちゃんだったので仕事なんかでダメにしたくなくてまだ産婦人科にも行けてないしわからないけどいつからつわりが始まるかもわからないしって言ったら配慮してくれましたよ😊
私はバイトでめちゃめちゃ忙しい飲食店だったので無理したくなくていいました!
まだどうなるかわからないけど無理したくないので他には安定してから報告しますがと前置きして報告されるのが一番いいかと思います!
私は5週ですでにひどいつわりが始まり少ししたら何も食べられない、飲めない状態になり2ヶ月間重症妊娠悪阻で入院しました。
私もまさかこんなに酷くなるなんて思ってなかったので早めの行動しておいてよかったと今でも思います😊結局今も続いてて仕事は辞めちゃいましたが後悔は全然してないです🙌🏻

  • rinnchan

    rinnchan

    とっても参考なります。私も飲食店なので。
    私もまちにまった赤ちゃんなので
    慎重にいきたいです‼️早めにいって
    赤ちゃんのために最善つくそうとおもいます。

    • 11月16日
  • へなへな

    へなへな

    辛かった経験もお役に立てたならよかったです❤️グッドアンサーありがとうございます😊まだまだ初期ですしつわりがこれから出るかもしれないのでシフトとかもなるべく無理のない範囲で調整してもらうといいですよ😊
    ランチとディナーどっちかにするとか!これから繁忙期で言いにくいかもしれませんが命には変えられないので😌
    あとは旦那様の理解があるようなら安定期までおやすみ貰ったりとか☺️色々方法はあると思うのでご自身のお身体と相談して楽しいマタニティーライフ送ってください👶🏻

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    私は旦那と同じとこにいってまして。
    旦那はかけもちのほうになるんですが
    経営者をよく知ってて、飲食店でも夕方~のみでいってたんです。
    私だけの問題でないですし
    今体調よくなくて、
    ここで私ににた環境の人が
    おおく
    早めにって教えてくださったので
    早めに言おうと思います。
    同じ職場なので
    私からと旦那からと
    いうようになると思います(´・ω・`)

    • 11月16日
  • へなへな

    へなへな

    旦那様も同じ職場なんですね❤️
    それなら少し安心です!
    体調も崩されてるようですしつわりにも繋がりかねないのでどうぞお身体大切に元気な赤ちゃん生みましょうね👶🏻✨💕

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    はい。まずは
    来週の病院が待ち遠しいです✨悩みの解決アドバイスありがとうございます‼️

    • 11月16日
ぬん

直属の上司には母子手帳もらってから報告しました!

  • rinnchan

    rinnchan

    母子手帳は
    何週くらいにもらえますか?(´・ω・`)

    • 11月16日
アヤックマ

黙ってて仕事に支障が出るなら早めに報告した方が良いと思います。
うちも休み辛い職場だし休んだらみんなに迷惑掛けてしまうので早いですが5週か6週頃直属の上司に報告しました!

  • rinnchan

    rinnchan

    そうなんですね。その後
    赤ちゃんは順調だったんですね❗️
    報告したあとはどれくらい休みましたか?

    • 11月16日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    順調でした💡
    報告頃からつわりの症状も出てたので全部で1ヶ月半位休んだと思います。
    体調が良い日は行ってたので、行ったり休んだり繰り返しました。

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    そうなんですね。
    私のとこも
    人が不足がちで休みにくいで早めに言おうかなって悩んでました

    • 11月16日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    それなら尚更早めに言った方が良いと思いますよ。
    会社側が突然休まれても困る場合もあるので😵

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    ありがとうございますm(__)m

    • 11月16日
なーむ

私は病院に行く前からつわりの症状が出ていたので、妊娠検査薬で陽性が確認できた段階で上司にだけは報告していました。
1人目の時につわりで入院していたこともあり、早めの報告が必要だと思っていました。
結果、報告の翌日につわりが悪化して即入院となりました。
何か参考になれば☺️

  • rinnchan

    rinnchan

    早めにいうのもありなんですね。
    ありがとうございます
    つわりは日によってまだバラバラで

    • 11月16日
  • なーむ

    なーむ

    上司に報告した時は全て正直に話しました。
    正常妊娠か確認できていない、病院はこれから、つわりの症状がありいつ体調不良で休むか分からない…
    既にお子さんがいらっしゃる上司なので理解してもらえたので私の場合は早めで良かったと思っています。

    • 11月16日
  • rinnchan

    rinnchan

    はい。ありがとうございます。
    私も何かあったらいやなので
    そこを考えて判断してみようとおもいます。
    ありがとうございます✨

    • 11月16日
なーなー

私も母子手帳貰ってから上司に報告しました。心拍確認ができないとしっかりとした妊娠なのかわからないので…
大体8週過ぎた頃に確認できるかと思います。

  • rinnchan

    rinnchan

    ⑧週まで
    あと3週間あります\(^o^)/参考にします

    • 11月16日
紗織

私は心拍確認後に報告しました。

医師が妊娠成立と判断するのは心拍確認後、という病院もあるくらいですし。それに、妊婦初期の流産は、染色体異常のことがほとんどで、母親の日常の行動は関係ないそうです。
体を酷使する仕事なら別ですが・・・

つわりが辛いとか、心拍確認できたらすぐに休みに入りたいとかなら早めに言った方がいいと思いますが、風邪で体調が悪いだけならまだ言わなくても、と思いました。

あと6週、7週くらいで心拍確認できると思うので、あと少し待ったらどうでしょう?どうしても心配なら、風邪を理由にお休みをもらうとか。

このまま心拍確認できなければ流産ということもあるし、そうなると上司に悲しい報告をしなければならず、自分が辛いと思います(>_<)

  • rinnchan

    rinnchan

    そうなんですね。
    風邪は、
    喉と鼻がひどくて
    ほとんど声がでににくて
    仕事はできなくないんですが
    けっこう支障がでるので
    治ってからとおもってるんですがなかなかなおらず(´・ω・`)

    • 11月16日
あず

私は、心拍が確認できてからと思っていたのですが確認前に出血してドクターストップになりました。
その段階で報告になり、
突然、休むことになってしまったので会社に申し訳なく思いました。

  • rinnchan

    rinnchan

    あらかじめ
    休みをいってたほうが
    会社側も準備できますもんね\(^o^)/

    • 11月16日
まる

私も心拍確認してから報告しましたよ~。

心拍確認したら母子手帳もらえました~。

  • rinnchan

    rinnchan

    心拍確認まで待ち遠しいです✨参考なります
    ありがとうございます

    • 11月16日
どぎちゃん

私は生理予定日から1週間後に
病院行ってまだ胎嚢3mmとかで
確定もらってないですが検査薬で
陽性でてるなら妊娠してるでしょう
って言われたのでそのとき上司に
報告しましたw
5週からつわりも始まり結局
仕事行けなくなったので早めに
報告しといてよかったと思いました⭐️
あと仕事内容もずっと立ちっぱなしで
重い物持つこともあったので
座り作業にかえてもらいました꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
初期なのでダメになってしまうことも
きちんと話し他の社員には言わないよう
お願いしましたよ😉

  • rinnchan

    rinnchan

    そうなんですね。私の仕事も
    激しいほうなので
    早めに言おうかなって思います‼️

    • 11月16日