

ママリ
めっちゃ分かります〜🥺🩷
女の子3人だと言われないのに男の子続くと残念とすら言われるの本当に嫌ですよね💦
私は1人目から義両親に女の子熱望されていて性別伝えたら残念といわれまだ根に持ってます!

はじめてのママリ🔰
今2人の男の子育ててますが言われます!!3人目は女の子!!!ってなんなら1人目からずっと言われてます💦💦

はじめてのママリ🔰
うち姉妹ですがめっちゃ言われました!
次は男の子だね!とか義父にすら孫多いけど男の子で内孫は男の子2人しかいないからとか言われて知らねえって思ってました

ゆき
うちは3人目をゆくゆく希望してますが、夫婦間ではまた男の子がいいね〜って話してます!
いつか3人目ほしいなって話をすると、周りは女の子ほしいんでしょー!って言いますけどね😂
両家ともに男の子しか孫がいないので、義実家は女の子がうまれたらとんでもないフィーバーおこりそうでいやです🤣🤣

びあち
うちも3人目は周りに女の子がいいと言われてて
旦那も
私だけ唯一男の子希望で
男の子だったので
っしゃーー!!ってなりました😂

はじめてのママリ
周りから女の子期待されすぎてて性別わかる週数の妊婦健診が怖かったです😇
性別どっちでもいいとかいいつつ男の子だったら周りの反応が怖くて女の子が良かったです🫠

年子怪獣mama🦖🐾
勝手に期待されてました😇😇(笑)
私はどっちかっていうと男3兄弟がよかったので言われるたびにうるせーなって思ってました😂
ただ、旦那と息子2人が女の子希望してたので3人目が女の子とわかったときは大喜びでした🥺

みつママ
私も上2人が男の子です。
やっぱり1番嫌なのは周りの反応ですよね😖
元気に生まれてきてくれればどちらでも‥と思ってました。
だけど身内からの「次は女の子がいいね」とか「1人は女の子いたほうがいいよー」とかがプレッシャーで
どうしても女の子がいいと思うようになってきちゃってました。
我が子はどちらでも可愛いのに
周りの反応や心無い言葉のせいでモヤモヤしてしまうの嫌ですよね。
ほんと黙っていてほしい。
私は絶対子供たちが結婚して子供ができても、性別どうやら聞くような人にはならないようにしようと強く決意しました。

u-u
今その状態です😂
そろそろわかる時期なので、病院ドキドキします🥺
私はずっと3人目も男の子だと思うって周りにも言っています😅

ちゃん
はい🙋♀️まさに!!
家族からも友達からも知り合いからも女の子だといーねー!や次は女の子だね!と言われてて気まずいです😓

まんまみーあ
まわりの言葉って妊娠中だと余計に障りますよね…
3人目を妊娠中、近所はお年寄りが多かったからか、すれ違う度に次は女の子だね‼︎1人くらい女の子産まないと‼︎と言われすぎて、性別を知るのが怖かったです
なんなら性別の事が寝ても覚めても離れず、上2人の子育てもあり産前鬱?だったらしく、しばらく子どもと離れて過ごす時期もありました
どっちでも我が子なら絶対可愛いですよね^ ^
美味しいもの食べたりゆっくり過ごしてくださいね٩( ᐛ )و
コメント