![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hkaht](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hkaht
一人目悪阻で-3キロ出産前+5キロで産後すぐ戻りました。
二人目は悪阻で-16キロ出産前-3キロ
3人目悪阻で-5キロ出産前+3キロ産後戻っていません。むしろ増えました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は+6キロで抑え、今2人目妊娠中臨月で10キロ増えました😅
産後は自然に戻りました‼
もちろん筋トレもしました😁
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
自然に戻るのもあるけれど、でも筋トレetc...努力も必要そうですね(T_T)!- 11月16日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
16キロ増えましたけど、戻りましたよ😊産後1ヶ月で13キロ落ちました🎶完母で食べても食べてもお腹空くのでたくさん食べてましたけど痩せたので大丈夫ですよ!
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
完母だと減っていくとよく聞くので少し期待しているんですが(笑)、もし母乳が出なくてミルクになった時の残った体重の処理が恐怖です(;O;)!!
母乳出ますように(T_T)♥♥- 11月16日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
通常+10kgまでと言われる人が多いと思いますが、まいちゃんさんの病院は指摘はされない所ですか?
私の友達は細身の体型でしたが運動あまりしてなく+18kg増えてしまい、中々産まれず帝王切開になってしまったそうです。もちろん産後の体重は減ってきてるそうですが。まだあと2カ月半ぐらいあると思うのであまり増えないようにしたほうが(;ω;)
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
一度7㎏くらい増えた時に母子手帳の体重欄に「増加傾向にあるので気を付けましょう」と書かれたのですが、直接言われる訳でもなく2度書かれる訳でもなく…💧
でも、お友達の体験談のように、あまり増えると難産傾向になるのもよく聞くので、残りの期間少しでも維持出来るよう気を付けたいと思います(;O;)!- 11月16日
![たも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たも
1人目は食べづわりで+17キロオーバー
後期はガツンと増えるので気をつけたほうがいいですよ☺️!
母乳で頑張って12キロくらい戻しましたがあと5キロが落とせずそのまままた太り始め2人目妊娠してしまいました😭
7から10キロで抑えて産後にしっかり戻すのが理想ですよね😨!
今回は今のところ+7キロですが、元が元なのでこれ以上増えないようにと思っております。
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
これから後期に入るので、気を付けててもどれだけ増えるのか…恐怖でしなかないです(T_T)
ほんとに‼10㎏までに抑えて、産後しっかり戻したいところです…
赤ちゃんに栄養あげる為にも、ダイエットはあまりしたくないのですが、せめて現状維持…!
頑張ります(T_T)♥- 11月16日
![プーさん83🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん83🖤
+9キロで出産しました😅
産後半年かからず23キロ痩せました(゚ロ゚)
一人目は吐きつわりでここまで
増えたので今回は食べつわりで
もっと増えそうで怖いです😅
でも、とても安産だったので
よしとしてます\(^o^)/
体重管理せなあかんなーって
日々思ってます(;´Д`)←
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
+9㎏だったのに半年弱で-23㎏!!!!!!
育児の壮絶さが伝わります。。
安産羨ましいです(;O;)♥
あまり体重増えすぎると難産になりやすいとも聞くので、残りの期間体重管理頑張りたいと思います!- 11月16日
-
プーさん83🖤
私も頑張りたいと思います😅
お互い頑張りましょう\(^o^)/- 11月16日
-
プーさん83🖤
身長高いんですね!
私も170cmあります😅- 11月16日
-
まいちゃん
はい、頑張りましょう(^^)🎶
そうなんですよ💧
大女にだけはなりたくなくて…(笑)- 11月16日
-
プーさん83🖤
分かります!私もです!!😭
頑張りましょう\(^o^)/- 11月17日
![jurara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jurara
1人目20㌔太って1年で23㌔痩せました( ´•௰•`)
今12年ぶりに妊娠して
すでに25㌔(><)
食べづわりで157㌢46㌔から今71㌔
今回痩せる気しないです(ノД`)
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
juraraさんは小柄で華奢な方なんですね*
私は172㌢で身長高めなので、今ほんとに大女になってます…(T_T)
1年で出産前くらいに戻せるよう、あまり増えすぎないのが理想…ってところですね(×_×)
残り3ヶ月頑張ります!- 11月16日
![ゆゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ。
私も+10㌔です(´;ω;`)
先生に注意されました…
しかも増えすぎると赤ちゃんに
圧がいって死んじゃうって親に言われて不安です(´;ω;`)
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
そんなこと言われたら…怖すぎる(;O;)
あまり増やしすぎないのが赤ちゃんの為にも良いとはわかっているのですが、栄養取られているのか空腹が耐えられず…(T_T)
ちょうど同じ時期に出産になりそうですね!
体重管理と出産と…お互いに頑張りましょう(^^)⭐- 11月16日
![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびこ
同じような感じです!
今8ヶ月に入ったところですが、私もそれぐらい増えてます…😣
産後戻るか不安で不安で仕方ないです…
今の時期🍊みかんが手軽で美味しくてみかんばっかり食べて糖質摂りすぎな気がしていますがフルタイムで働いているので手軽なものばかり食べていて(^_^;)
出産後の母乳育児に期待です(笑)
-
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
私はりんごばかり食べてます…
お菓子食べるよりはいいかな、と思いますが、ほんとに気休めでしかなくて、体重計乗る度に落ち込みます(T_T)
私も母乳育児に期待です‼(笑)
というか、完全に頼ろうとしてます!!(笑)
ちびこさんの方が1ヶ月くらい早いのかな(^^)?
お互い体重管理と出産、頑張りましょうね(’-’*)♥- 11月16日
まいちゃん
返信ありがとうございます!✨
つわりで-16㎏!!!!!!
お身体大丈夫でしたか(;O;)?
心配です……
妊娠出産繰り返すと少し戻りにくくなる部分もあるんでしょうか(×_×)?
hkaht
元があるので大丈夫でした。
って言ってもその時は大変で入院を言われましたが拒否して毎日点滴行っていました。
私のまわりは3人目からが戻らないって話をよく聞きますね(´・_・`)
でもちゃんと産褥体操とか無理しない程度に行えば戻ると思いますよ。
まいさん。今は産後体形もどるか心配だと思いますが、まずは育児が始まるのと産後きっと思っているより出産で体はボロボロです。まずダイエットとか考える前にしっかり休んで下さいね(öᴗ<๑)
私の場合ですがダイエット頑張ろうと思って動きすぎた為、卵巣が腫れたり悪露が2ヶ月続いたり母乳がでなくなったりしたので、、、お節介ですみません。
まいちゃん
16㎏も落ちてしまったら…そうですよね。。
でも元気なお子さん出産出来たのがなによりです☺
温かいメッセージありがとうございます(T_T)♥
自分ではそこまで感じていなくても、身体に負担がかかっていたりすると、その分反動というか…そういうこともなくないってことですよね(×_×)
まずは元気な赤ちゃんを産むこと、そして、自分の身体をしっかりと休めてあげること、それから努力して減ってない分は反省したいと思います!笑
お節介だなんてそんな…ありがとうございました⭐
hkaht
いえいえヽ(*´∀`)ノ
赤ちゃん産まれるまでまだまだ時間はあるのでそれまでに子連れでできないこと行けないところは行っといたりしてマタニティライフ楽しんでください。
無事に出産がまず目標ですね(•ө•)♡
一人目なら散歩しまくったり寝ている間にストレッチや筋トレできるのであまり心配しなくても大丈夫ですよ!
出産頑張ってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まいちゃん
妊娠するまであまりがっついて食べる方ではなかったのですが、妊娠してからおいしく感じるものが多く、食べることが楽しすぎて…(笑)
食べる以外の(笑)、お出掛けとか旅行の楽しみ見つけて、今のうちに行けるところたくさん楽しんできたいと思います*
3月頭に産まれる予定なので、(北海道なので)雪が溶ける頃にはお散歩行けそうだし、気分転換含めて合間で身体動かしたいと思います!
頑張ります(T_T)♥
ありがとうございます!💓