※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1週間吐き続けており、胃腸炎と診断されましたが、規則的に就寝中に吐くことに疑問があります。下痢もあり、食欲も低下しています。病院での診断に納得できない状況です。

子供が1週間吐き続けています。
日曜の夜中から、先程も寝ている時に気持ち悪くなり、泣きながら1時間ほど吐きます。
下痢もあり、胃腸炎だという診断を受けましたが、胃腸炎はこんなに長いですか。
日曜から決まって就寝中に起きて吐くのが、規則的で胃腸炎じゃない気がするのですが。
今は下痢も良くなってきています。
食事は1回の食事で2口くらいしか食べていません。
昨日も病院行きましたが胃腸炎で終わりました。
なんか、違う気がしていて納得できません。。

コメント

ままリんりん

別の病院へ行ってみるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週金曜に夜中に大きい病院に行きましたが、特に何もせず胃腸炎だって言われました。
    また違うとこ行ってみるべきかもですね。

    • 11月14日
みやぎ

うちの子も何度も吐く時期がありました。大きい病院を紹介され、細かく調べたところ、いろんな原因があったのですが、まずは、脱水症状でした。
ケトン体が高くなり、吐いてしまうという、いわゆる、自家中毒というそうです。
点滴をして、まずは脱水を治すことが最優先です。
うちは、即入院でした!

他には、便が詰まっていた…いわゆる便秘で吐いている可能性もあるとのことでした。
とまるさんのお子さんは、下痢で多分便秘とは考えられませんが…。
脱水ではないですか?
うちは、水分はあげていたつもりでしたが…吐くということは予想以上にエネルギーを失うようです。
大きい病院で検査をお願いしてみてはいかがでしょう?

吐くのを見るのもツライし、片付けるのもツライし。原因が分からないと不安ですよね。
1日も早く良くなりますように!

  • みやぎ

    みやぎ

    脱水はなかったのですね!

    ちなみに、うちは、血液検査、便の検査、尿検査、エコー検査、レントゲン、触診をしました!
    早く原因分かると良いですね!

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は水もおっぱいも充分飲めてるので、脱水症状ではなさそうなんですよね。今日は下痢もなく、昼間は吐いていないので。
    自家中毒というのもあるんですね。頭に入れときます!
    即入院になったのは、体の水分量が少なかったからですか?
    自家中毒は、胃腸炎が原因でなることもあるんですか。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに検査してくれたんですね!どのくらい吐き続けていたんですか?

    • 11月14日
  • みやぎ

    みやぎ

    即入院となったのは、やはり吐き続けていたからですね。水分を取っても、1日1回でも吐けば脱水状態になる可能性があるそうです。とりあえず、点滴をしておけば、栄養分は入れられるからという判断での入院でした。
    ですが、やはりその後の血液検査の結果で脱水状態であることが判明したので、入院して良かったです!
    吐いたのは5日間ですかね。連続3日間、1日吐かず、また連続2日。

    私も水分は飲めてたので、まさか脱水とは!と思いました。

    • 11月15日
  • みやぎ

    みやぎ

    自家中毒は、血液中のケトン体という物質が何かの原因で増加して起こります。その原因は、未だ不明で、ストレスや疲労、風邪の影響など様々なようです!
    自家中毒+子供、で検索してみて下さい!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    うちも脱水症状の可能性ありますね。
    私は海外在住なもので、医療が日本のように細かくないので、点滴は希望してもしてくれないのが残念です。

    • 11月15日
  • みやぎ

    みやぎ

    海外なのですね!それは、日本と勝手が違いますもんね…。良くならない場合、何度も訴えるしかないのでしょうか…。(;ω;)

    少しずつ回復していくと良いのですが…。
    うちの子は、それから酔ったり食べ合わせが悪いと吐きやすくなっていますが…元気です!成長と共に、強くなってくれると良いなぁと見守っています。

    とまるさんのお子さんも、早く元気になりますように…☆日本から祈ってます☆(^ ^)

    • 11月15日
ざくろ

知り合いの子は当初受診して風邪と診断され、数日経っても良くならず別の病院で菌感染で入院になってました。
どうしてもっと早く来なかったのかと怒られたそうです。
別の病院に行かれた方がいいような気がします(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金曜夜中に救急の大きい病院に行きましたが、脱水症状はなく胃腸炎です。だけで特に何もせず帰りましたが、もしかしたら、菌感染とかかもしれないですよね。別の病院考えてみます。

    • 11月14日
  • ざくろ

    ざくろ

    大きな病院に行かれたんですね!
    別のところに行っても同じこと言われるかもですが、対応は先生に寄って違うかもしれませんし、今までの経緯を説明したら点滴とか何かしてくれるかもしれませんね💦💦
    早く良くなりますように

    • 11月14日
ktshmama

あまり酷いようなら点滴や血液検査してもらったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴は希望したらしてくれるものですか?水分量が足りてるから必要ないって言われそうです!

    • 11月14日
  • ktshmama

    ktshmama

    私が通っているとこは言ったらやってくれます‼️
    嘔吐や下痢熱等長いならやってもらった方が子供も治り早いですよ。

    • 11月15日