
夫が友人の結婚式に行くか悩んでいます。妊娠10ヵ月で立会い出産希望、3日間家を空ける必要があります。行かせるべきでしょうか。
夫が結婚式に招待されました( ¨̮ )
大学時代の友人で、私たちの結婚式にも出席してくれたので行かせたい気持ちは山々なのですが……。
交通の便が悪く車で5時間はかかる場所、式の時間やお酒を飲むことを考えると前泊後泊で3日は家を空けなければいけません。
私はその時妊娠10ヵ月…
予定日より前とは言え正産期、立会い出産希望です。
皆さんなら行かせますか(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)?
- na*(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
行かせません!母子共に必ず元気とは限らないしなにがあるかわからないので😨

ひま
行かせないですね
その時に何かあって
旦那さんも焦って運転して
交通事故とかも怖いですし…
車で5時間となると特に…
後日、お祝い出来なかったからと
相手方を訪問されても良いと思いますし
お店でお祝いでも良いと思います。
子供さんがある程度大きくなって
3人でお祝いに行っても良いと思います。
ご友人も、式はいいから
傍に居てあげて!と思われるでしょうし
下手したら、気を遣ってしまうかも…?
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうなんですーーーー💦
全部高速に乗っての5時間なので、普段でもぼーっとしてしまうのも怖いですし…その上心配事があると…
待ってる私もハラハラです。。
1番欲しい回答を頂いた気持ちです😅
行かせたい気持ちはありますが、赤ちゃんと私の心の安らぎを優先してもらおうかな…
後日しっかりお祝いの方向で説得しようと思います笑。- 11月14日

まりっぺ
お酒は飲まずに、披露宴までで帰ってきてもらいます!!
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうですよね…!本人行くなら飲む気満々なので、それも含めて話してみます💡- 11月14日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
私なら…
とても仲が良かった友達で、旦那さんも行きたがっているなら行かせます!
が、前泊のみで、当日は酒飲まずにそのまま帰ってきて貰います(*´Д`*)
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
夫が今すごく葛藤してます笑。
結婚式=飲んで騒ぐ の方程式が出来上がってる人なので、説得しようと思います( ˊᵕˋ ;)- 11月14日

あゆ
旦那さんが行きたいならお酒は飲ませないでその日に帰ってきてもらったらどうですか?( ˙ᵕ˙ )
出席してくれたなら行かせてあげたいですよね(*´∀`)♪
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
私も一緒にご飯に行ったり、交流のあるお友達なので…本当ならば気持ちよく送り出したいのですが💦
夫も心配症なので、行きたいけど行けないかな…と悩んでます(-人-)- 11月14日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那、陣痛始まった時高熱出して家に帰らされました(笑)立会い出産希望でしたが\( ˆoˆ )/
36、37週とかでしたら
行ってもいいよっていいますが、
39週とかなら行かないでって
言います٩(´✪ω✪`)۶
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
うわーご主人も⋆*ばいきんまん♡⃛さん
も大変でしたね(꒪ȏ꒪)…
そんなこともあるんですね笑。
38週です笑…微妙ですかね…笑- 11月14日

むぎむぎ
どのくらい親しいのかにもよりますが、私ならお酒飲まないですぐ帰ってきて貰います!
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
卒業しても定期的に連絡を取り合う仲ではあるようです💡
端から端まで高速使って5時間なので、長距離運転だけ気になりますが…話し合ってみます( ˊᵕˋ ;)- 11月14日

かんちゃん
10ヶ月ならやめたほうがいいかも…💦
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうですよね…切迫気味なので、予定日前に産まれる恐れもありそうです(。>_<。)
会議してみます笑- 11月14日
-
かんちゃん
旦那さんが立ち会い希望なら余計に。
- 11月14日

omochichan
ご主人が行きたがってるなら私だったら止めないし、止める権利もないと思います!来てくれてる友人なので、行ってあげるのは義理でもあるかと✨
でも行き方は考えてもらうかな…。大変になるけど、早朝出てお酒を飲まず終わったらそのまま帰るなど、頑張ってくれても良い時期かな!?とは思うのでお願いしちゃうかもです😅いや、でも5時間のドライブを1日で往復は相当ハード…。妥協して一泊ですね!
立会いに関しては、希望してても仕事の関係だったりで叶わないこともありますし、そこは被らないよう祈りつつ万が一の時は割り切ります✊🏻
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうですよね…夫も、行きたいけど正産期だし…と葛藤してます💦
長距離運転が得意ではないので、同じ県での結婚式が今まで2件ありましたが私が一緒に運転代わりながら行ったんです。
1人でぶっ続け運転して行かせるという事だけでもちょっとハラハラです😂
立会い出産に関しては、私と言うより夫の絶対の希望なので夫にもう少し悩んでもらいます🤔- 11月14日
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうなんですよね…切迫早産気味なのと、私がリスク持ちなので余計心配です(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)