
育休中で来年4月に仕事復帰予定。建売購入で自治体変わり、保育園申請締め切り明日。0歳児クラス難。今住市の保育園申請は来月まで。皆さんはどうしますか?
現在、育休中で来年の4月から子供を保育園に預け仕事復帰を予定してます。
また、そろそろ家の購入も考えています。
そこで、予算や立地条件で好条件の建売を見つけたのですが、もしその建売を購入した場合は自治体が変わることになります。しかし、そこの自治体の保育園の申請が明日で締め切りなので、家を購入するとなると既に申し込みは間に合いません。元々保育園の激戦区なので0歳児クラスとなると、枠も少なく随時申請をしたところで、難しいのは目に見えてます。
今住んでいる市の保育園の申請は、来月までなのでまだ間に合います。
なるべく認可保育園に入れたいと考えてますが、こういう場合、皆さんはどうされますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ゆめいちか(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りゅーちゃんまま
初めて入るときは難しいけど、転園とかの方が入りやすいみたいですよ。
5月入園もありますよ。むしろ年度末とかの方が入りにくいです。

たつきママ
うちも同じ状況で、4月に0歳児クラス狙えたんですが、
タイミングよくいい物件があって、
引っ越しが決まってしまって2次募集で申し込む予定です。
来年は無理だったとしても育休延長して2年まで育休して、
再来年の4月1歳児クラスを狙おうかなって思ってます😚
ゆめいちかさんは復帰を希望しているんですよね??
-
ゆめいちか
我が家でも、再来年から入園というもありかな?って話は出ましたが、職場や家系の事を考えると早めの復帰を希望してます。
来年、第二子妊娠も計画してるので、一度復帰して少しでもお金を稼がないといけないんです😥
同じ状況の方の意見が聞けて、参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月13日
-
ゆめいちか
家系ではなく、家計の間違いです💦
- 11月13日

まるるaaa
状況ちょっと違いますが、うちは1月に引っ越し決まり、慌てて引っ越し先の2次募集に申し込みました。
それと同時に、認可外も2件枠取りしました。
地域や倍率によっても違うと思いますが、認可外だと、予約金で枠を押さえておいてくれるところや、認可落ちたらという前提でも仮置きしてくれるもころがあったからです。
何を優先するかにもよりますが、復帰時期を優先するなら、やはり認可外も検討しておいたほうが良いと思います。
-
ゆめいちか
やはり認可外も視野に入れておくべきなんですね。
早速、探してみます!
詳しく教えて頂きありがとうござます😊- 11月14日
ゆめいちか
そうなんですね!
分からないことが多いので、市役所に行って相談してみます。
ありがとうございます😊