

★
母親学級でお腹の赤ちゃんの聞こえ方の映像を見ましたが水に潜った時に聞こえるような音です!笑 羊水通して聞こえる音ですもんね👶🏻

ポキ
すごいですよね!キックゲームはご存知ですか??
歌ったり話しかけることで子どもの情緒の安定や愛着形成ができると言われてます。喧嘩なども聴こえていて、生まれてくる子は気が荒いとが研究報告されてます。
雑音といえば雑音ですが、その環境の中でちゃんは五感を使って外の世界を感じてるだと思います( ^ω^ )
★
母親学級でお腹の赤ちゃんの聞こえ方の映像を見ましたが水に潜った時に聞こえるような音です!笑 羊水通して聞こえる音ですもんね👶🏻
ポキ
すごいですよね!キックゲームはご存知ですか??
歌ったり話しかけることで子どもの情緒の安定や愛着形成ができると言われてます。喧嘩なども聴こえていて、生まれてくる子は気が荒いとが研究報告されてます。
雑音といえば雑音ですが、その環境の中でちゃんは五感を使って外の世界を感じてるだと思います( ^ω^ )
「胎教」に関する質問
午前だけの夏期保育。迎えに行った後にめちゃ暑い園庭の遊具で遊びまくり、妹もそりゃつられて遊ぶよね。私は妊婦で体力0。なんとか説得して家に帰り午後からは買い物行くって言ってたのに息子が行かないの一点張りでしま…
胎教にロックとかK-POPガンガン聴かせてるママさんいますか?🤣 クラシックも嫌いじゃないんですが、よりロックやK-POPのほうが好きでよく流してます。 モーツァルトがいいとかネットでは見かけるんですが…😅
皆さんは胎教でどんなことしてましたか? 私は音楽を聞かせてました。 旦那の声とかもわかるように少し話しかけてもらったり、わたし自身も歌を歌って声を聞かせたりしてます。 皆さんは胎教系というか、自己満足ですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント