
先程旦那から電話があり「今度の日曜じぃちゃん(祖父)の33回忌ってさっ…
いつもお世話になっております。
カテ違ってたらすみません。
先程旦那から電話があり
「今度の日曜じぃちゃん(祖父)の33回忌ってさっきばぁちゃんから連絡があった」
と言われたのですが私はただいまツワリ真っ最中でして毎日最低限上の子のお世話をしつつほぼ寝たきりのような生活を送っています😭更にまだ安定期に入っておらず…ポリープからの出血が続いていたり、妊娠糖尿病の疑いがあるなど不安定な事ばかりなのでまだ旦那の家族には誰にも報告しておらず…
体調不良で上の子連れて行くのも大変だからって事で旦那が1人で行ってくれるようなのですが…
旦那には兄夫婦と妹夫婦がおり、みなさんご夫婦で来られるようなので御香典の金額は兄弟で話してもらおうと思っていて夫婦の香典額に合わせてうちも香典袋は夫婦連盟(私はいけないですが💦)+菓子折りなどを持たせようと思っておりますがそれでおかしくないでしょうか??😫突然の事で具合いも悪いし頭も回らないしで…
ちなみに祖母の家は車で20分程なので普段からたまに顔を出すような感じです。当日は自宅ではなくお寺に一緒に行き、その後ご飯でも食べに行こうか!今週末なんだけど!みたいな感じで電話がきたみたいなので本格的に33回忌やります!みたいな案内状のようなものはきていません🤔
皆さんならこのような場合、欠席させていただく時どうされますか(´д`、)夫婦連盟の香典+菓子折りで大丈夫ですかね??
まとまりのない長文になってしまい申し訳ありません。
ご意見よろしくお願いします┏Ф〝ペコッ
- yako_k(3歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

あやまるもか
対応大丈夫だと思います!
私だったら、香典+菓子折りにしようと思ってるんだけど大丈夫かな?って旦那さんから旦那さんのお母さんに確認してもらうかな!
地域によって風習違うし!

退会ユーザー
それで大丈夫だと思いますよ!
悪阻のなかまだ8ヶ月の子連れて行くのは辛いですよね。。
それにしても33回忌までしてもらえるお爺様は幸せですね☺️
-
yako_k
コメントありがとうございます!!
そうなんです💦お正月にはつわりはちゃんと落ち着いてくれてるんだろうか…そのくらいには報告できるかな?と思ってた矢先のまさかの今週末で😫できれば参加したかったですがやはり無理そうなので😭
香典+菓子折りで旦那に話そうと思います!- 11月13日
-
退会ユーザー
報告してないと、参加したとしてどうしても無理になった場合も頼ったり甘えたり出来ないですもんね。
どうしてもとか言うような方がもしいたらご主人に守ってもらってくださいね!- 11月13日
-
yako_k
ほんとそうですよね…不安定でつわりがキツイ時こそ頼りたかったり…ですが、まだ誰にも言えない💦みたいな…ツライです(´д`、)
ありがとうございます😊
旦那にそこだけは全力で頑張ってもらおうと思います(ง •̀_•́)ง- 11月13日
yako_k
コメントありがとうございます😭
ですね!最終的にはお母さんに確認してもらおうと思ってるのですが…ある程度これで大丈夫か確認して!って事をまとめとかないとうちの旦那あれもこれもできなくて…😫
トンチンカンな事言い出しそうなので…お恥ずかしいです😱💦
あやまるもか
わかります!
こちらでまとめてから、旦那さんに言う!笑
しっかりしてほしいですよねー
yako_k
そうなんですよ(´д`、)男というものはそういうものでしょうかね…お兄さんもそんな感じで…やはり妹さんが1番ハッキリ、しっかりしている気がします…
お恥ずかしいついでにもうひとつ教えていただきたいのですが…御仏前で大丈夫ですかね…ちなみに事前にわかってる場合、33回忌とかだと新札なんでしょうか💦
度々すみません😫
あやまるもか
「御仏前」で大丈夫です!
yako_k
あ!良かったです💦
ありがとうございました😊助かりました!!