※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーナ
お金・保険

年末調整で扶養に入る初めての方が、収入が38万以下で主人の扶養に入る場合、どのように申告すればいいかわからないです。昨年の書類に扶養欄がないが、記載すべきでしょうか?

年末調整の事で教えて下さい。
扶養に入るのは初めてなので、分かりません( ;∀;)

育休で10月から仕事復帰しました。年内の収入は38万以下ですので、主人の扶養に入る予定なのですが、どのように申告すればいいのでしょうか?
主人が会社から貰ってきた用紙は、
平成30年度 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
平成29年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書
の2枚です。
昨年の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書には扶養欄には記載はしてませんが、それに記載しとけば良かったのでしょうか?

コメント

𓃰

おっしゃるとおりで、昨年の扶養控除申告書に記載しておけばよかったんです( ¨̮ )︎︎でもその時、収入がいくらになるかなんてわかりませんよねー( ˟_˟ )

もし可能なら、旦那様の勤め先に妻が扶養になる旨を伝えてみたらいいかと思いますよ!

もしできないといわれてしまったら、確定申告すれば大丈夫です!

  • サーナ

    サーナ

    ありがとうございます。
    昨年記載すれば良かったんですね( ;∀;)確かに収入も分からなかったんですけどね。。

    確定申告は面倒なので、ならないように主人に聞いてもらいます!

    • 11月13日
とんちゃん

私も今年の収入は103万行かなそうなんですけど、ボーナスがいくらかによって微妙なところなので、確定申告でやることにしました!